最近運という存在に見放されています・・;;
しかし、ポケは基本的に運要素は絡んでくるのでそれは負けた言い訳にはなりません。
ときどき掲示板などで見かけるマイナーや厨ポケについて今回は書いてみたいです。
ポケモン対戦に絡んでくる要素はおそらく3つです。
一つ・使うポケがもともと持っているもの=能力値
二つ・使うポケの技構成やパーティの構成=戦略
三つ・急所に当たる確率、そして技が当たるか外れるか=運
このうち三つ目の運についてはどうしようもありません。その名の通り運ですから。
つまり残りの二つ、能力値と戦略が主に考えるべき要素なのです。
このうちの能力値というのは性格・努力値・個体値。この3つの構成により成り立ちます。
そう、皆さんが戦略を考える上でまず最初にこの能力値のことを考えるはずです。
そして、その能力値で技を構成し、バランスがとれたパーティを作ります。
こうして作り上げたパーティで皆さん対戦をするわけですよね?
そして、対戦が始まると初めて絡んでくる運要素。これについては自分自身を信じるしかない。
運がない人は相手の絶対零度などが6発決まって負けるかもしれない。はっきりいっておもしろくはないと思います。そんな運要素だけで戦うならサイコロを転がして出る目を当てるのと同じでわざわざ対人戦ですることはありません。ただ、ときどきそういった方をおみかけすることもあります。
全員が一撃必殺しか使ってこないパーティは本当にマレですがいないわけではない。それに価値観は人それぞれなので私の意見を押し付けることなどできません。それに一撃必殺が嫌なら特性・がんじょうを持つポケを出せばいいだけの話です。そうすれば相手は一撃必殺を使えないため他の戦略を考えようとする。そうして、読みが始まれば読んだもの勝ちです。そこから相手の出方を伺って倒すことができるかもしれません。
催眠に関しても同じことが言えるでしょう。相手の催眠が怖いならラム・カゴの実や寝言。特性・やるきや不眠などのポケを用意したらいい話です。
相手が一撃厨だから負けた。催眠ばかり使ってくるから負けた。それはパーティを構成するうえでその対策をしなかったのが悪いのです。どちらのことも言い訳にはなりません。まぁ、言い訳したくなる気持ちは分かりますし、自分も催眠は嫌いで自分は使わないからときどき言い訳してしまうのですが^^;
さて、前置きが長くなりましたがここからマイナーと厨ポケについての話に移ります。
マイナーポケと呼ばれるポケを使って対戦するうえで絶対にしてはならないのが
「マイナーポケを使ったから負けた」 「相手が厨ポケを使ってきたから負けた」
です。
マイナーポケと呼ばれるポケはしっかりとした定義というものが存在しません。
それゆえに掲示板等でもよく問題になります。特に負けたものが言い訳をしたときです。
マイナーポケの特徴とは一体何なのでしょうか。私の考えでは
一つ・もともと持っている能力値が低い。
二つ・くせがあり安定性にかける。
三つ・技が使いづらく一撃で相手から倒されることが多い。
この三つがマイナーと呼ばれるポケの負の特徴です。
では、正の特徴とは一体なんでしょうか?
一つ・基本的に目立たず対戦で使われないため型が読めない。
二つ・特定のポケに対しては強い。
この二つにあると思います。つまり、逆に厨ポケと呼ばれるポケはこれの逆なわけですね。
正の特徴の2番目。特定のポケに対して強い。これに関しては例を挙げてみます。
この組み合わせはマイナー好きなら知ってる方が多いですかね?
防御特化した特性・貯水のヌオーはギャラドスを完璧に止めることができます。
ギャラドスのメインウェポン・滝登りは無効。サブウェポン・ストーンエッジは半減。地震は等倍だが威力不足。
ギャラドスが特殊特化でめざぱ草でも持ってない限りまず突破不可能でしょう。
竜の舞で能力値をあげてもあくびを使われたらそれで終わりです。
ギャラドスがラムの実の可能性も否定はできませんが。
他にも
i-miさん。ではなくニョロボンでもギャラドスを止めることは可能です。
同じく貯水で格闘でエッジは半減。地震では威力不足。竜の舞には催眠術かビルドアップで。
こういったようにマイナーにはマイナーなりの強さを持っています。
私が一番マイナーと思っているポケ
能力値も決して高いほうとはいえません。実際私は今まで1度しかみたことありません。
ただ、私はこのポケとある一匹のポケを組み合わせることで6タテもしたことありますし、きちんと戦略の中で上手く使うことができたらこのポケ自体でも3タテくらいは可能です。
何より、私はこのポケを出すことで相手はかなり慎重になり、思考時間が長くなるのが何よりも嬉しいです。
そうですよね。まずこのポケが何をしてくるか分からない。それゆえただ普通に攻撃して落とすことにためらいが生じるのです。もしかして、スカーフか?それとも襷をもって何かするのか?相手は考えます。これはマイナー使いにとってはかなり嬉しいはずです。相手を混乱させてパーティのコンセプトを崩すことも可能になりますからb
でも必ずしも自分の思い通りにはいきません。普通に攻撃されて落ちたこともあります
でも負けたときにこのポケがいたから負けたと言い訳したことはありません。
自分で選んだポケが活躍できる展開を作れなかった自分の腕が悪いのです。決してマイナーポケのせいではありません。こういう風に思えるか、それとも思えないかでその後の戦い方に影響がでると思います。それがよいのか、悪いのかは、分かりませんが。
マイナーポケだけで組んで勝てるほどポケモンバトルは甘くありません。
実際マイナーは強力なポケとコンビを組むこと
そして強ポケだらけの中で不意にでてきて活躍するのがほとんどなのです。
私もマイナーポケがうまく活躍できるようなパーティ構成を考えて活躍できるよう
これからも日々精進していきます^^マイナー使いの皆さん。頑張りましょうねb
そして、マイナー使いを毛嫌いする皆さん、そのマイナー使いには絶対に負けないようにしてくださいねb
もし、負けたなら、言い訳はせずに「あのマイナー使いなかなかやりますね」等ほめてあげてください^^
長く説教くさい文章でしたが
では、今回はこの辺で、ばいちゃー^^