さてさて、どんどん終わりが近づいておりますこのシリーズ!



では、さっそく参りましょう^^


前回は高個体値のドーブルを作った!というところで終わりました^^

ちなみに♂でなければ親としては使えないので♀ならそのまま親として使って

また新しく孵化しなおして、必ず♂の高個体値を作るようにしてくださいね^^


では、これで陸上グループの高個体値ポケが全て簡単に作れるようになったわけです^^


では、その作成方法を簡単に書いていきます。


1・まずは作成したいポケを捕まえる


2・作成したいポケの性格・技構成を考える


3・作成したいポケの性格のメタモンにかわらずのいしを持たせて

  育てやさんに一緒に預けて求める性格の♀がうまれるまで孵化する。


4・ドーブルに遺伝させたい卵技をスケッチさせる。

 ※このときのスケッチ方法は後ほど書きますので^^;


5・ドーブルと3番で生まれた♀を一緒に預ける。


6・♀でいい個体値のポケが産まれたらすぐに♀の親をどんどん交代する。


7・ドーブルの方も遺伝させたいV箇所を遺伝させるたびにどんどん交代する。


8・ある程度の段階になったらひたすら孵化をして望んだ個体のポケがでるまで孵化する。


9・高個体値ポケGETだぜ!!\(^o^)/



と、こういった流れです。この流れを見ていただけたら分かると思いますが

孵化で必須ともいわれるメタモンが活躍するのは実は最初だけ、という事実。


もちろん3V以上のメタモンがいたらそちらに活躍してもらうことも可能ですし

性別不明のグループ(ヒトデマン・ダンバル)などはメタモンが必須になりますが

実際のところ普通の性別があるポケに関してはメタモンの出番は少ないのです。


ではでは、まず4番の※印であったドーブルのスケッチ方法について

ここではダブルバトルを使います。


まずは覚えさせたい技を覚えているポケを準備。

今回はつばめ返しをスケッチさせる、とします。



今回のペアとなるのはこのポケです。

レベルが100なのはお気になさらずwどろぼうなんて覚えさせた覚えないのですが^^;


では、先発でこのポケとドーブルを一緒に先発でだします。

ダブルバトルはズイタウンの下のラブラブカップルと戦ったので問題ないです^^



バトルサーチャーでいちゃついているのを止めちゃいましょうw


さて、バトル開始!



こんな感じで先発で一緒にだします^^


まずはオオスバメにツバメ返しを使わせます。

そして、同じターンにドーブルがオオスバメをスケッチすると

ツバメ返しを覚えます。



あ、ちなみにACDSというのはドーブルのNNですよw

その名の通りACDSがVのドーブルです^^


ちなみにドーブルの方がペアよりもすばやさが早いときは

他の技を使わせてから次のターンにスケッチをさせるとうまくいきます^^

他の技をもってないときはあえて先発でださずに

違うポケをだしておき交換でドーブルをだしてからスケッチさせるとうまくいきます!



今回はこの辺で、ばいちゃー^^