ちょっとシリーズものっぽくしてみましたw
いまさらやる必要はないのかもしれませんが^^;個体値について知ったのはいいけど
実際にどういう風に作っていけばいいのかわからない、といった方に向けてです^^
さて、では説明の前に必要なものを・・・・・・運と根気!これだけですw後は・・・不思議な飴が10個くらいあったら便利だと思います。
ちなみにここではHP=H、攻撃=A、防御=B、特攻=C、特防=D、素早さ=Sとしておきます。
では、まずメタモンを大量捕獲しましょう。
そうですね、50匹は必要になるのではないのかと思います。
ちなみにこのときに特性のシンクロを使って欲しい性格を合わせておいたほうが後々便利になると思います。
是非狙っておくべき性格!
いじっぱり・ようき・ひかえめ・おくびょう・わんぱく・ずぶとい・しんちょう・おだやか・むじゃき・せっかち
また、メタモンはエメラルドを持っている場合はエメラルドで捕まえたほうがいいです。
メタモンが出やすいのとIDの違いを利用して楽に孵化を進めることができますので^^
続いてメタモンを厳選していきます。
まず個性を見ましょう。
個性とは最も高い個体値がどの能力にあるのかを示しているからです。
ひるねをよくする=HPVの可能性
あばれることがすき=攻撃Vの可能性
うたれづよい=防御Vの可能性
イタズラがすき=特攻Vの可能性
ちょっぴりみえっぱり=特防Vの可能性
ものおとにびんかん=素早さVの可能性
だから、これら個性以外のメタモンはVの可能性がないということだから逃がしちゃって構いません
ちなみにこれらの個性であっても100%Vがあるというわけではありません^^;
さて、では捕まえたメタモンの個体値をどんどん調べていってください。
ポケモン関連のサイトにいけば個体値チェッカー的なものが置いてあると思いますので
そこで調べてくださいね^^
さて、ではVがあるかないかを調べた後はHABCDSの全箇所にそれぞれ最低でも
1匹はVを持つメタモンを準備してください。
例)いじっぱり・AにV いじっぱり・ASにV
ひかえめ・CにV せっかち・DにV
むじゃき・SにV わんぱく・BにV
のんき・HにV きまぐれ・HにV
がんばりや・BにV のうてんき・CにV
まじめ・DにV
こんな感じです^^
これで第一段階は終了です。
では、今回はこの辺で、ばいちゃー^^