本日ほぼ二週間ぶりに離れの土地のお手入れに行ってきました。

最近とってもあったかいからか、雑草がとんでもないことに… ハルジオン(貧乏草)が一面に咲きほこってます笑い泣き

あとは竹やぶから竹の子を卒業した若竹がニョキニョキと…




ひとまず芝桜周りの草むしりから。
赤と紫と白の芝桜を植えてるのですが、白が雑草でほとんど見えないあんぐり

一時間くらいかけて斜面を含めた草むしりを実施。結果、白の芝桜も見えるようになりましたニコニコ


あと、現在無職の私としては、縁起の悪そうな一面の貧乏草(ハルジオン)の除去を実施。
Before
After
まだ少し残ってますが、私が腰の限界を迎えたため草むしり終了えーん 2時間位頑張りました。
あとは竹の子上がりの若竹を伐採。大人の竹になる前に切り倒します。とても柔らかいので、チェンソーで袈裟斬りをやる感じで切れましたウインク
Before
After
ほぼ見た目は変わってませんが、夏の成長期に至る前の青田刈り的処理が出来て安心です。

しかし今日は暑かった煽り
真夏の立ってられない暑さほどではないですが、持っていった2L麦茶が全部なくなってしまう程度ではありましたオエー

さて、次は草むしりの続きと畑作成のための下準備をしたいと思ってます。
平日が始まると何気に忙しいので、この連休中にしっかり終わらせたいですふとん1