国語対策⑧ 女子学院 2019年 | 子どもと外遊び ときどき中学受験

子どもと外遊び ときどき中学受験

中2長男と小6次男の忘備録

長男は2023受験組で終了
次男は2025受験組

戦後やゴジラ後のような

壊滅的な国語復興のため

土日は実戦形式の練習をします

 

 

模試がある日は模試

模試がない日は過去問

 

 

今週は模試がないので

2019年の女子学院

 

 

説明文は

ペーターヴォールレーベンの

樹木たちの知られざる生活

 

樹木は間隔を取って光と風が通るようにする

というのは間違いですから始まり

木と木は根っこから情報交換を行い

助け合うコミュニティーを作っているという面白い話

 

物語文は

夏川草介の五月の贈り物

 

信州の医者目線から見た

農家のおばあちゃんの心温まる話

 

 

いやー二つとも えー話だなぁ

ありがとう女学院の国語の先生

 

 

で終われないのが中学受験

次男の解答用紙の丸つけた結果

 

 

30点

まあそんなもんです

 

 

解いてみるとわかりますが

問題にちょっとしたトラップがあり

まんまと引っ掛かっています

 

そして

答えの場所すら見つけられていない問題もあったので

毎回の答えの場所を照らし合わせていきます

 

 

埼玉県民真剣勝負の日まで

あと257日