熊本の鉄道・バス事業者5社、交通系ICカードから撤退。

 

SuicaやPASMOに代表される交通系ICカード。

 

使用者には利便性が良いが、事業者には相当の負担が必要とされるらしい。

 

事業者の規模にも寄るが、億円単位の設備投資が必要になるらしい。

 

地方の運送会社では、その設備投資を捻出できない状態になっている。

 

確かに首都圏では、それなりに効果があるもので設備投資もできる。

 

が、地方になると母数が少ないため、効果で設備投資のお金が捻出できない。

 

ちなみに離脱を表明したのは…

 

九州産交バス

産交バス

熊本電気鉄道

熊本バス

熊本都市バス

 

以上の5社である。

 

代替措置として、クレジットカードのタッチ決済を導入する方向。

 

交通系ICカードもスリム化・省力化を求められるようになったと言える。

今回の決定が引き金になって、地方では交通系ICカード離脱が進み、使えない…

 

にならないことを祈るばかりである。