【衛生管理者】看護師の転職に有利な資格 | なーす+1

なーす+1

主は還暦まじかの看護教員です。看護周辺のためになること書いています。家庭で育児や看護を担う方の疑問を解決するブログにしたいです。仲良くしてください。

こんにちこんばんわ乙女のトキメキ

本日はいいお天気!

前半はお洗濯と衣替え、にわか断捨離を頑張った。

Gw後半は心の洗濯、お出かけするよ。

 

なんか気分良かったので

氏神さんに感謝の報告、

鳥居のかげにすっぽり、妹とならんでます。

 

さて、今月末くらいにトライしようと思っているのが

↓この資格

衛生管理者

労働安全衛生法に基づく免許試験で、合格したらもらえる国家資格です。

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者免許を有する者のうちから労働者数に応じ一定数以上の衛生管理者を選任し、安全衛生業務のうち、衛生に係わる技術的な事項を管理させることが必要です。
 第一種衛生管理者免許を有する者は、すべての業種の事業場において衛生管理者となることができます。
 第二種衛生管理者免許を有する者は、有害業務と関連の少ない情報通信業、金融・保険業、卸売・小売業など一定の業種の事業場においてのみ、衛生管理者となることができます。
 主な職務は、労働者の健康障害を防止するための作業環境管理、作業管理及び健康管理、労働衛生教育の実施、健康の保持増進措置などです。

看護師さんなら、1年の勤務経験があれば受験できます

 

↓受験資格

学校教育法による大学(短期大学を含む。)又は高等専門学校を卒業した者で、その後1年以上労働衛生の実務に従事した経験を有するもの

↓添付書類

①卒業証明書(原本)または卒業証書のコピー

②事業者証明書

 

看護師でなくても労働者で要件に当てはまれば受験できます

↓詳しくは

 

今の職場に50人以上の労働者が勤務しているなら、

衛生管理者が 必ずいます。

転職に有利、名刺などにのせられますね。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。