緊張の初実習‼看護1年生、明日から「基礎看護学実習Ⅰ」 | なーす+1

なーす+1

主は還暦まじかの看護教員です。看護周辺のためになること書いています。家庭で育児や看護を担う方の疑問を解決するブログにしたいです。仲良くしてください。

筆者 お母さん は、転勤先の看護学校で

1年生を担任しています

その1年生が今日から、

初めての病院実習に出ますお祝い

 

引率する学生は、入学して4か月目の初学者です

内容的には、「シャドウィング」という

見学がメインの実習になります

 

ジョブシャドウィング 

ジョブシャドウイングは

アメリカで定着している職業教育で

中学生や高校生だと、

半日ていど、企業で働く従業員 に密着し、

職場での仕事 について 観察します

そして、自分の目指すべき職業 について

広い視野で考え、希望の職業に就くための方法を学びます

 

看護実習でのシャドウイング

看護実習でのシャドウィングは

看護学生が病棟の看護師に密着して

患者さんの症状の観察やケア、

多職種との連携その他の業務を見学目します

 

コロナ禍の実習

コロナ禍、現場での実習時間が削減されている現状があり、

大変貴重な実習になります

オリエンテーションでは学生たちもふだんより真面目な真顔おもむきラブラブ

 

看護師の基本的な態度とか

倫理観の必要性とか

座学と学内演習をふりかえりながら

各学生それぞれの看護活動をイメージできる実習乙女のトキメキ

したいと思っています

 

お母さん では、がんばってきます!!

 

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

音譜音譜  ダウン 実習アイテム    音譜音譜

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜