私も読者になっている「リャン氏」のブログを見て私も昔を懐かしんでみました。
「あの人は今」
誰か探してくれるのであれば、たった一人会いたい人がいます。
初恋の人とか~元カレとかじゃない。
小学校の時。
当時私の通う広島朝鮮第一初級学校は、日本学校との交流がとっても盛んで
日本学校を訪ねては芸術公演を披露し、
本当に今では考えられないくらい交流が盛んでした。
毎年恒例になっていた日本学校との交流会。
私が6年生の時は、八幡小学校や、五日市小学校など、その地域6校ぐらいの学校と「合同交流会」があり。
参加人数もそれはすごいものでした。
私は幼い頃から、司会などで学校の代表をしていたから日本学校の先生方も私の事をよく知っていただいたようでした。
んで、その「合同交流会」の時に、ある「お母さん」が私を探し訪ねてきました。
娘さんが私の1つ上の学年で既に卒業し「交流会」にはこれなかったので、
彼女が私への手紙を書いてくれて、わざわざお母さんが持ってきてくれたんです。
ホントありがたい。。。。
しかし、沢山の衣装や、小道具、また日本のお友達がくれた沢山のお手紙にまぎれて
彼女の手紙を無くしてしまいました。。。
結局探す術もなく、読むこともできないままに無くしてしまって。
今でもそのことがとっても心残りです。
一体どんな事をかいていたのか、また彼女の名前。。。
私の人生で最も心苦しく、心残りなのはこの読むことの出来なかった1つ上のお姉さんのお手紙です。
今だったら、少々年をとったからどうにか探しだすことが出来るじゃろうに~
残念です。