約4か月ぶりのブログ更新です。

新しいシーズンが始まりました。

今年の補強は例年になく本格的で、今から開幕が楽しみです。

蒜山雪山キャンプ、心配ですが、一回り大きくなって帰ってきてほしいです。

皆さん新ユニは注文されましたか?

僕は昨日ネットで注文しました。

届くのが今から楽しみです。



あと、私事ですが、今年は資格試験に挑戦します。

業界では最難関と言われている資格、合格するのは非常に難しいですが、
一生懸命頑張ります!

それでは、また時間ができれば更新していきますので、今後も宜しくお願いします。

甲府戦は0-4と残念な結果になってしまいました。


後でスカパーで確認したのですが、そんなに悲観しなくてもいいような気がしてきました。


確かに大敗したことはまずく、改善すべき点は多いと思いますが、希望が見えた試合でした。


千明選手のゲームメーク,白谷選手の仕掛け,野田選手の上がりなど、見ていて今後を期待してしまうプレーが何回か見られました。


選手の能力にはさほど悲観することはないとないと思いますよ。


もう少し連携を深めていけば、得点パターンも増えてきて、勝てるようになるのではないでしょうか?



ところで、今週の鳥栖戦、サイドのキーマンである野田選手が出場停止ですね。


鳥栖も最近好調なようで、またまた難しい試合になりそうです。

今シーズンの対戦相手は、気のせいか、ファジ戦の前はいつも好調ですよね。


天気予報もかさがついております。


しかし、ファジはロングボールが多いチームのため、水戸戦のように、こういう雨の試合は逆に有利みたいです。


久々の勝利期待できそうです。


そこで私なりに雨天時の希望スタメンを考えてみました。


      三木

  岸田     白谷


    千明  金


田所 近藤 後藤 植田


     真子


前線でDFの裏へ走るために岸田,白谷を、相手にDF裏を抜かれないためにサイドバックはディフェンス重視で田所,植田を配置してみました。


攻撃はロングボールを確実に拾うスタイルです。


どうでしょうか?


何はともあれ、観客数も減り始めているので、そろそろ勝利がほしいところです。





よく守ってるけど、チャンスが無いですね~
17日から更新されませんね。

ひょっとして、もう10万人超えていて、26日の甲府戦で発表するのでは?

ちょうど岡山市民デーで市長も来るかもしれないですし。

26日は是非カンスタ行きましょう。

殆ど勝っていた試合でした。


やはり決定機に決めないとなかなか勝てませんね。


上手く決めていれば、4-1くらいで勝っていたと思います。

最後の山中選手のゴール前でのフリーのシュート、ヒットしただけに決めてほしかったです。


ただアウェーで負けなかったということで良しとしないといけないですね。

順位も単独17位と前進したことですし。



白谷選手、初ゴールおめでとうございます。

滑りやすいピッチの中、きれいなシュートでした。

この勢いで、甲府戦もゴールを決めてほしいと思います。



それにしても、水戸の吉原は素晴らしかったですね。

しかしシュート前の中山のポストプレー、ハンドのように見えましたけど。