ちょっとの「新しい事」 | faithyのブログ

faithyのブログ

自分が生きた証、子供達のこと、時には語り合いたいじゃない?親として学ぶこといっぱいあるよね!そういうこと沢山分け合って、子供達の事語り合おう!

春の真っ只中の今日この頃ドキドキ


私の生活にちょっとした「新しい事」と取り入れて早一ヶ月ほど経ちました。


「新しい事」とは何かって言うとニコニコ



自転車自転車音譜



毎日車を使って移動している私にとって、自転車に乗ったのは最後はいつだったか


覚えていないくらい大昔の事・・・ガーン  なのでケアスクールに通い始めて、自転車を


使い出してから私の生活はちょっとだけ健康的になってきたラブラブ



だけど初日は、ちょい坂が結構何箇所もある道中30分かかる自転車こぎに、わたし


の足はガクガクで、自転車から降りた時には足がパンパンになってて・・・・・叫び スク


ールに着くまで自転車をこぎ続けられなかった~~~~あせる 


それで


「あ~・・・明日から車で来よう・・・・ガーン」と撃沈。


だけど春のあったかい風と、春にしか堪能できない「春のにおい」に


次の日もやっぱり自転車に乗っていこうと思った。


そうやって何日か自転車で通ってると、スクールまで自転車を一度も降りずに


到着~~~ビックリマーク


「イエ~~~イチョキ!!


何と言う達成感!


それからは、自転車が最高に気持ちいいドキドキ


自転車に乗って、今まで気付かなかったことを発見して、これまた楽しいんだ~ニコニコ


例えば、電柱のてっぺんにあるでっかい鳥の巣、いつのまにか茶色から黄色になっ


てるあぜ道、すみれの紫、桜のホワイトピンク、赤と白のボケ、スノードロップの群


生、満開の桜の木の下に集まって咲いてるムスカリ、タンポポの黄色と綿毛のフワ


フワ、あと空高く聞こえるひばりの声ニコニコ 今までは全く見えてなかったこんな綺麗な


世界が、自分の前に横たわってるのに感動してしまうクローバー



だけど、こんなこともあったよ汗


風のものすごく強い日の事。


いつもの様に自転車で帰ってたら、突然横からの突風にあおられて、バランスを崩


して見事に倒れた!! おまけにわざわざ端っこの方のコンクリートの上だけを敢えて


走ってたときだったから、左に倒れたときにセメントのブロックで弁慶の泣き所をしこ


たま打ってしまって・・・・ドクロ


たまたまその日は川沿いの土手を帰ってなかったんだけど、もし川沿いを走ってこ


んなことになってたら、川に落ちてたかも・・ガーン なんでもその日のニュースで、4~5


人の方が、私の様に突風で倒され亡くなったって。




そんなこんなの自転車ですが、毎日往復1時間の有酸素運動が出来て、


なかなか満足度は高いですよドキドキ


みなさん、今は暑くもなく、寒くもない完璧な季節です!自転車でちょっと頑張ってみ


ませんか?私の様に、今まで見えてなかった素敵なものが沢山見えてきますよニコニコ



ただし、突然の突風には十分ご注意をにひひ