学生の患者様をメインにやっている当院だが、その間隙をぬって(稀に)高齢者の方も来院される。

高齢者の痛みのの多くは、慢性的であり外傷は殆どない。

慢性ということは当然、健康保健外である。

 

この説明をすると大概の高齢者の方は帰る。

不正請求が横行しているこのエリア、他にいけばタダに近い低料金で電気治療とマッサージを受けれるので自費になりますなど言われたら当然だろう。

 

そんな中、数少ない高齢者の患者が来院した。

膝が痛いとの事だ。

電療をしながら、ある話題になった。

そう、膝と言えばというほど世間に浸透している、グルコサミンだ。

 

近年はCMも一時期に比べれば減少しているが、通販などまだまだ多い。

 

このグルコサミン。

簡単にザックリ云うと、たんぱく質由来の軟骨を構成する成分の1つ。

CM等では、これを定期的に経口摂取する事で損傷した軟骨を再生し、痛みを緩和させると言い、階段の上り降りが困難な高齢者がスイスイと同様の動作をしている。

 

人体に関節は、140とも200とも言われている。

骨と骨の間を関節と言っているが、膝や肩などの動く関節から頭蓋骨のように動かないが繋ぎ目としての関節まであれば確かに相当数存在する。

 

誰でも簡単なところから考えた場合、経口摂取し分解され腸管で体内に吸収されたグルコサミンが200もある関節の中からピンポイントで膝に吸着するのだろうか。

1/200、つまり0.005%だ。

0.005%の排出率のガチャを引き続ける苦痛・・・

更に、分解されてグルコサミンはたんぱく質と糖質になる。

そう、分解されてしまうのだ。

 

軟骨と骨は全く違う。

骨の損傷、骨折は何故修復されるのか。

それは、骨内には血管が存在するからだ。

人体の修復は血管・血流を介して行われるのは小学生でも知っている。

軟骨には血管がない、だから軟骨の損傷は自己修復できない

 

しかし、製造メーカーなどは効果があるという論文の提出をしている。

だから、健康補助食品等の許認可を受けている。

一方、効果なしとの論文も多い、むしろこちらの方が多い。

これは何が違うのか。

中立かどうか。

製造メーカーや販売に関わる業者が研究資金を出している状況で、普通に考えても効果ありませんとは言えないだろう。

利益相反だからだ。

 

とある薬科大学の論文が手元にある。

様々に医科学的根拠を基に、最後にこう書かれてある。

 

現段階では、グルコサミンとコンドロイチンによる痛みの改善効果は疑わしいと言える。(中略)プラセボ効果が大きく影響している。

 

信じる者は救われる。

病は気から。

 

これで良いならご愛飲下さい。