こんにちは。




昨日は、今年に入って正月休みとインフルエンザで休んだのを抜かすと、二度目の丸一日休み。




なので、夏休みっぽく










豊島園











に、行ってみました。


僕自身は中学生以来かな?



子供の頃は、遊園地といえば豊島園で、いつもかなり賑わっていたイメージしかないのですが、



昨日は朝雨が降っていたこともあり、





ガラガラです




夏休みも終わりの方なのに大丈夫なのかな?

と、心配してみたりしました。





実際に中に入るとほぼ昔のままで、かなり年月が空いて、経営者になって行ってみると、気になる事が多すぎるくらい、ビックリしました。



そりゃあ、お客様減りますね……。


汚いし、修繕しなきゃいけないところを修繕されてないし、アトラクションの起動率は70%くらいだし。



まっ、せっかくちゃんとした休みなので、オッサンの小言はやめときましょう。






そう、昨日は初めて僕1人で子供を見る日……



上の子は8歳で、下の子は6歳になりますが、ぶっちゃけ、初めてです……。




なので、夏休みだから遊園地に連れて行ったというより、遊園地に逃げたと言った方が正しいのだと思います(笑)












あっ、これうちの子ね。



気づいたらこんなに大きななってたのに、正月以外で1日中一緒にいたのは、初めてだと思います。




なので、遊び方もわからないので、帰って嫁さんに色々と聞かれたので答えたら、遊び方がおかしいた突っ込まれた……。







たとえば……















そこそこ難しい
迷路


一切のアドバイスをしない
自力で頑張れ




結果
全てのチェックポイントを通れずゴール

まだまだ、甘いなとディスる父親





















ジェット
コースター








わかりますか?

ちょっと、拡大してみましょう




















下の子は、保育の年長さんなのですが、
     サイズ感が合わなくて、落ちそう。




それでもしがみついて、父親と約束した
     ピース✌️サインをしている健気な娘






それを笑って写真を撮る父親。

(設計上、落ちないものとふんでいる)







その他、写真に収まらなかった、おかしいエピソード満載。


…………。



そりやぁ、嫁さんに突っ込まれるわ……。



こう、文章にすると、我ながらひどい親だなと思いますね……。




しゃあない。



根本的に子供になれてないし、
〔子供も父親になれてない)



子供との休日を満喫するというよりか、


ブログネタを面白くしようとして、ダシに使ったようなものだから(笑)





まぁ、今回が今回だっただけに、




次に1人で子供を見る事は
ないな……