息子の結婚式でした。

 

 

思えば、赤ん坊のころから大きな病気をすることもなく、

お乳もよく飲み、スクスク育ち・・・

反抗期も、スルリと終わり・・・

また、成績を心配することもなく

高校、大学、大学院へと進み・・・

就職活動では、第一志望は断念するも

第二志望の今の会社に無事入社。

 

ご気楽な

母親をさせていただきました。

 

後は結婚。

「結婚してこそ、一人前の男だ」と、言い続けてきましたが、

女性の影が見え隠れするものの、続いている様子はうかがえず・・・

 

そんな息子が、ある時初めて女の子を連れて帰ってきました。

そして、それから一年

「大事な話があるから。」 と、その女性と一緒に帰省。

ハートハートハート

それからまた一年余り・・・

今日の良き日を迎えることができました。ニコニコ

 

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

10月~神無月(かんなづき)~

 

奇しくも今月10月は、『神無月』

神無月というのは、全国の神様が出雲大社に集まる月。

出雲大神『大国主命大神』が、

日本各地を護らせている子供たちを呼び寄せて、会議を開く月なのだそうです。

会議の議題は、翌年の天候や農作物の収穫についてなのですが、

最大の議題は『縁結び』

遠くで暮らす者同士が結ばれるのは、この会議のお陰とも言われています。

 

晃祐(息子)が、愛知県の今の会社に勤めることになったのは

愛知県に住む友莉ちゃんに巡り合うため・・・

大国主命大神に、御縁をいただいていたお陰なのかもしれません。ニコニコ

 

丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー丸ブルー

 

ウェルカムボードを始め、

ふたりで、ビデオを製作するなど

手作り溢れる披露宴。

 

 

終始、お友達に盛り上げていただき、笑顔の絶えない披露宴。

 

 

 

仲の良いふたりが、

大勢の友達に囲まれている姿を見て

親として、本当に安心いたしました。

 

18歳から親元を離れ10年余り、ひとり頑張ってこれたのは

そんな友達に囲まれていたからなのでしょう。

友達は財産です。

大切にね。

ですが、これからは

友莉ちゃんとふたりです。

親以外に、

自分のことを一番に思ってくれる人、大切にしたい人に巡り合えたこと。

本当によかったねラブラブ

私は、ふたりの息の合った掛け合いが大好きです。

微笑ましくて、にこにこしてしまいます。照れ

友莉ちゃん、これからも晃祐をよろしくねハート

 

感謝状と、お揃いのマグカップをいただきました。

 

 

これからはご褒美の期間だと言ってもらいました。

 

ありがとうハートハートハート

 

私のところに・・・

生まれてきてくれて、ありがとう。

私を・・・

『母』にしてくれて、本当にありがとう。

 

幸せにね。ニコニコ

 

いつも応援してるよ。