原発下請け被曝、電力社員の4倍  | あなたの心に届ける詞

原発下請け被曝、電力社員の4倍 

原発下請け被曝、電力社員の4倍 より危険な業務に従事
asahi.com


電力社員とその他の作業員の平均被曝線量の推移
$あなたの心に届ける詞
$あなたの心に届ける詞


被曝線量ごとの電力社員とその他の作業員の割合

 原発で働く電力会社社員に比べ、請負会社など社外の作業員の放射線被曝(ひばく)が平均で約4倍の線量にのぼることがわかった。
全体の9割近くが社外の作業員であるため、総被曝線量では約30倍になる。安全教育の水準に差があることに加え、より危険な業務に下請け作業員を当たらせたためとみられ、「下請け任せ」の実態を映し出している。

【特別報道部から】原発で働いた経験のある方から労働の実態について情報を求めます


 電力各社は毎年、各地の原発で作業員が被曝した線量の分布を「社員」と「その他」に分けて経済産業省原子力安全・保安院に報告している。「その他」はメーカーや下請けなど「協力会社」の請負作業員らだ。

 最新の報告によると、福島第一、第二を除く国内すべての原発で、2010年度に放射線業務をしたのは延べ6万2961人で、被曝線量は平均1ミリシーベルト(総線量61シーベルト)だった。
このうち、88%の5万5260人が「その他」で、平均1.1ミリシーベルト(総線量59シーベルト)。「社員」の平均0.3ミリシーベルト(総線量2シーベルト)を大きく上回った。



東電社員は 下請けにまかせ 自分たちは高い給料をもらい 責任も感じていない

下請けは 孫請け いやもっと下まで行っているかもしれない

1日 8000円とかの安い給料だ 途中でピンハネされる

福島第2原発の再稼働がささやかれる中 この状態で再稼働にOKをだしたら

もう 日本は救われない たった12KMしか離れていないのに・・・・・