オスプレイ事故、5年で58件
オスプレイ事故、5年で58件 米軍資料で判明
asahi.com
翼を折りたたみ、日本へ向け輸送船に積み込まれるMV22オスプレイ=6月29日、米サンディエゴ、在日米軍司令部提供
翼を折りたたみ、日本へ向け輸送船に積み込まれたMV22オスプレイ=6月29日、米サンディエゴ、在日米軍司令部提供
オスプレイの事故件数
沖縄への配備が予定される米軍の新型輸送機オスプレイに関連する事故が、量産決定後の2006~11年の5年間に58件起きていたことが米軍の資料で分かった。防衛省は地元自治体に過去の重大事故については説明していたが、全体の件数は明らかにしていなかった。オスプレイは23日にも岩国基地(山口県岩国市)に陸揚げされる予定で、沖縄県は政府に詳細な説明を求める方針だ。
事故件数は海兵隊安全部と空軍安全センターがそれぞれ公開した文書やデータベースで明らかになった。
それによると、米軍は航空機事故を三つに区分。死者や全身障害者が出たり、200万ドル以上の損害が出たりした事故を「クラスA」、重い後遺症が残るか50万ドル以上の損害が出た事故を「クラスB」、軽傷者か5万~50万ドルの損害が出た事故を「クラスC」としている。
オスプレイには海兵隊型のMV22と空軍型のCV22があり、沖縄の普天間飛行場にはMV22が配備される。海兵隊の資料によるとMV22では06年10月~11年9月に計30件の事故が起きた。Aは飛行中の機体からの出火と乗員の転落事故の2件、Bはエンジンの出火や前脚が折れる事故など6件、Cはエンジン故障や火災、着陸時の衝撃による乗員の負傷など22件だった。
MV22の事故の中ではエンジンの火災・故障が最も多く7件。次いで前脚の破損が4件を占めた。
それでも 受け入れる日本政府
一層のこと 首都圏を沖縄に移したら??
何故にこんなに言われるがままになっている??
首都機能代替がもう考えられているなら 普天間の近くに移してみたら良い
県民がどんなに辛い思いをしているか わかるだろう
オリンピックの開会式に行かないのは当然のこと!!