大飯原発 再稼働へ向けて・・・・・
大飯再稼働「私の責任で判断」 首相、福井県の同意条件
野田佳彦首相は30日の関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に関する関係閣僚会合で、「関係自治体の一定のご理解が得られつつある」との認識を示したうえで、「福井県・おおい町に敬意を表しつつ、(両自治体の)判断が得られれば、最終的に私の責任で判断を下したい」と語った。
大飯の再稼働を事実上容認 関西広域連合
2012年5月30日 20時21分(東京新聞)
関西広域連合の会合に出席し、報道陣の質問に答える細野原発相(中央右)と斎藤勁官房副長官(同左)=30日午後、鳥取県伯耆町
関西広域連合は30日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について、条件付きで政府に最終判断を委ねる声明を発表、これまでの慎重姿勢を軌道修正し再稼働を目指す政府方針を事実上容認した。
鳥取県伯耆町で開いた会合後、連合長の井戸敏三兵庫県知事は記者団に「政府が出した判断は受け止める。再稼働を期間限定にするかは政府の判断だ」と表明した。
これを受け政府は、再稼働をめぐる野田佳彦首相と関係3閣僚による協議を同日夜、首相官邸で開催した。これに先立ち、藤村修官房長官は記者会見で、同連合の理解を得られつつあるとの認識を示した。
(共同)
これで決まりか??
本当に地元は賛同の意を表明しているのか??
国民の意見は無視
地元は やはり 雇用と交付金か??
野田佳彦首相は30日の関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働に関する関係閣僚会合で、「関係自治体の一定のご理解が得られつつある」との認識を示したうえで、「福井県・おおい町に敬意を表しつつ、(両自治体の)判断が得られれば、最終的に私の責任で判断を下したい」と語った。
大飯の再稼働を事実上容認 関西広域連合
2012年5月30日 20時21分(東京新聞)
関西広域連合の会合に出席し、報道陣の質問に答える細野原発相(中央右)と斎藤勁官房副長官(同左)=30日午後、鳥取県伯耆町
関西広域連合は30日、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について、条件付きで政府に最終判断を委ねる声明を発表、これまでの慎重姿勢を軌道修正し再稼働を目指す政府方針を事実上容認した。
鳥取県伯耆町で開いた会合後、連合長の井戸敏三兵庫県知事は記者団に「政府が出した判断は受け止める。再稼働を期間限定にするかは政府の判断だ」と表明した。
これを受け政府は、再稼働をめぐる野田佳彦首相と関係3閣僚による協議を同日夜、首相官邸で開催した。これに先立ち、藤村修官房長官は記者会見で、同連合の理解を得られつつあるとの認識を示した。
(共同)
これで決まりか??
本当に地元は賛同の意を表明しているのか??
国民の意見は無視
地元は やはり 雇用と交付金か??