コリンヌ・ルパージュ元フランス環境相からの緊急メッセージ
2012年1月30日 (月) [ フランスねこのNews Watching]
コリンヌ・ルパージュ元フランス環境相からの緊急メッセージ「福島のお母さん方、そして枝野大臣へ」/EcoEchange France(1月28日)
枝野幸男経産相は1月24日、原発利用の廃止を求め130日以上にわたって経済産業省の建物前で座り込みの抗議行動を続けてきた日本市民らに対し、退去命令書を送付しました。市民らによるテント村「テントひろば」は、原発廃止に向けた署名活動や情報交換の要所として活用されてきました。しかし、経済産業省は火気の扱い等に不安があることを理由に退去を求めています。
<参考>「"脱原発テント村"退去期限迫る!」ニコニコニュース(1月27日)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw185973
テント村が危機に瀕していることを耳にしたフランスの元環境相コリンヌ・ルパージュ氏は1月28日、抗議を続ける福島県の市民、および枝野経済産業省大臣に対し緊急メッセージを発表しました。
●コリンヌ・ルパージュ元環境相によるメッセージ(動画、日本語字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=9vCMMSQmy5M&feature=player_embedded
「枝野大臣、私は大臣の感受性の高さを理解しています。私たちは(...)大臣が何とか苦境に持ちこたえることを心から願っております。」
「日本が大惨事を経験した後、世界にお手本を示してほしいのです。(...)私たちは日本がどんな結論を出すのか、非常に注目しています。」
ルパージュ氏は環境相時代から積極的に原発問題に取り組み、昨年9月には福島を訪問しました。日本はどんな答えを出すのでしょうか。
(この情報はユキさんより御紹介頂きました。ユキさん、ありがとうございました。)
枝野大臣への 隠れた強いメッセージ
さぁ 枝野さん 直ちにと言い続けた 責任をとりなさい
強引に 経産省から お母さんたちを排除しようとした気持ちを正直に言いなさい
自分に正直であれ
国民に正直であれ
過去を振り返って 後悔することのないように
コリンヌ・ルパージュ元フランス環境相からの緊急メッセージ「福島のお母さん方、そして枝野大臣へ」/EcoEchange France(1月28日)
枝野幸男経産相は1月24日、原発利用の廃止を求め130日以上にわたって経済産業省の建物前で座り込みの抗議行動を続けてきた日本市民らに対し、退去命令書を送付しました。市民らによるテント村「テントひろば」は、原発廃止に向けた署名活動や情報交換の要所として活用されてきました。しかし、経済産業省は火気の扱い等に不安があることを理由に退去を求めています。
<参考>「"脱原発テント村"退去期限迫る!」ニコニコニュース(1月27日)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw185973
テント村が危機に瀕していることを耳にしたフランスの元環境相コリンヌ・ルパージュ氏は1月28日、抗議を続ける福島県の市民、および枝野経済産業省大臣に対し緊急メッセージを発表しました。
●コリンヌ・ルパージュ元環境相によるメッセージ(動画、日本語字幕付き)
http://www.youtube.com/watch?v=9vCMMSQmy5M&feature=player_embedded
「枝野大臣、私は大臣の感受性の高さを理解しています。私たちは(...)大臣が何とか苦境に持ちこたえることを心から願っております。」
「日本が大惨事を経験した後、世界にお手本を示してほしいのです。(...)私たちは日本がどんな結論を出すのか、非常に注目しています。」
ルパージュ氏は環境相時代から積極的に原発問題に取り組み、昨年9月には福島を訪問しました。日本はどんな答えを出すのでしょうか。
(この情報はユキさんより御紹介頂きました。ユキさん、ありがとうございました。)
枝野大臣への 隠れた強いメッセージ
さぁ 枝野さん 直ちにと言い続けた 責任をとりなさい
強引に 経産省から お母さんたちを排除しようとした気持ちを正直に言いなさい
自分に正直であれ
国民に正直であれ
過去を振り返って 後悔することのないように