首都圏の核汚染について
« 改めて千葉県、産廃処分場、水源汚染不安、瓦礫リサイクル計画から見えること。 »
首都圏の核汚染について
By tamugon. Filed in 原発, 関東 |
あぁあ瓦礫燃やすから…。
それにしても、これは凄い…。
2011年11月23日版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)
1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:品川区(10/14)19.852マイクロシーベルト(新)
(※:空間放射線量)
3位:我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
4位:我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
5位:我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
6位:土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
7位:流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
8位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
9位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
10位:流山市(11/15)5.68マイクロシーベルト
11位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
12位:流山市(11/15)5.29マイクロシーベルト
13位:流山市(11/15)4.44マイクロシーベルト
14位:石岡市(10/26)4.407マイクロシーベルト
15位:流山市(11/15)4.05マイクロシーベルト
16位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
17位:流山市(11/15)3.97マイクロシーベルト
18位:杉並区(11/02)3.95マイクロシーベルト
19位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
20位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
21位:流山市(11/15)3.73マイクロシーベルト
22位:流山市(11/15)3.65マイクロシーベルト
23位:八潮市(10/25)3.659マイクロシーベルト
24位:三郷市(9月中)3.65マイクロシーベルト
25位:足立区(10/19)3.61マイクロシーベルト
26位:流山市(11/15)3.42マイクロシーベルト
27位:流山市(11/15)3.39マイクロシーベルト
28位:流山市(11/15)3.37マイクロシーベルト
29位:流山市(11/15)3.35マイクロシーベルト
30位:流山市(11/15)3.23マイクロシーベルト
31位:松戸市(9月下旬)3.20マイクロシーベルト
32位:流山市(11/15)3.20マイクロシーベルト
33位:土浦市(10/25)3.13マイクロシーベルト
34位:流山市(11/15)3.12マイクロシーベルト
35位:流山市(11/15)3.03マイクロシーベルト
(報道を独自調査)
福島県
浪江町井手山田前(8/4~10/4)98.1マイクロシーベルト
大熊町夫沢地区(11/16)50.0マイクロシーベルト
岩手県
一関市(11/21)10.80マイクロシーベルト(新)
大規模な調査を行った一関市、流山市などで1マイクロシーベルト以上のホットスポットが数多く発見されているが、雨水が溜まるところの放射線量の高さが目立つ。
