千葉,茨城県の水産物
【食品】厚労省11/28公表の茨城県と千葉県の水産物の検査結果、ほぼ全ての品目でセシウムを検出、最高値城県日立市沖のマダラ104ベクレル/kg
2011.11.29 | ウサギ1号
save childから
厚生労働省が11月28日に公表した茨城県と千葉県の水産物の検査結果によると、茨城県日立市沖のヤリイカ以外の全ての品目から放射性セシウムが検出されました。最高値は茨城県日立市沖のマダラ104ベクレル/kgでした。
NHK ETV特集ではセシウムだけでなく放射性「銀110m」なども検出されていました。他の核種や内蔵・骨などの詳細な検査も行なってほしいですね。
▶ネットワークでつくる放射能汚染地図4「海のホットスポットを追う」
以下画像は厚労省の資料より茨城県と千葉県の水産物の検査結果を引用です。
▶検査結果(PDF:250KB)
▶福島県11/16 魚の検査結果、4品目で暫定基準値超え、いわき市のヒラメ4500ベクレル/kgなど(100ベクレル超え35品目)
(2011年11月29日 13:50)
2011.11.29 | ウサギ1号
save childから
厚生労働省が11月28日に公表した茨城県と千葉県の水産物の検査結果によると、茨城県日立市沖のヤリイカ以外の全ての品目から放射性セシウムが検出されました。最高値は茨城県日立市沖のマダラ104ベクレル/kgでした。
NHK ETV特集ではセシウムだけでなく放射性「銀110m」なども検出されていました。他の核種や内蔵・骨などの詳細な検査も行なってほしいですね。
▶ネットワークでつくる放射能汚染地図4「海のホットスポットを追う」
以下画像は厚労省の資料より茨城県と千葉県の水産物の検査結果を引用です。
▶検査結果(PDF:250KB)
▶福島県11/16 魚の検査結果、4品目で暫定基準値超え、いわき市のヒラメ4500ベクレル/kgなど(100ベクレル超え35品目)
(2011年11月29日 13:50)