東京がれき受け入れ  追記あり | あなたの心に届ける詞

東京がれき受け入れ  追記あり

岩手県のがれき 東京都受け入れ

$あなたの心に届ける詞


東京都は、東日本大震災の災害廃棄物について岩手県と協定を締結し、宮古市の仮置き場の廃棄物1000トンを来月下旬にも受け入れる事になりました。

東京都は、これまでに岩手・宮城の災害廃棄物およそ50万トンの受け入れを表明していましたが、
30日、岩手県と処理に関する基本協定を結ぶ事になりました。

このうち、宮古市磯鶏の仮置き場にある木くずや金属類などが混ざった混合廃棄物1000トンについては、先行して来月下旬から受け入れる為、都内の廃棄物処理業者を公募するという事です。

東京都は、放射能濃度を測定した上で鉄道貨物で運び出し、都内の施設で処理する際にも再度、
測定を行って、都民に情報を公開していく予定です
[
9/29 13:06 テレビ岩手]

うん??

先に決めてから 公募??

順番がおかしい??

東京の過疎地へ押し付け??

都庁は どうかしら??


追記

岩手のがれき 都が処分 東京湾に埋め立て

2011年9月29日


 東京都は二十八日、東日本大震災で被災した岩手県宮古市のがれきを受け入れ、都内で処分すると発表した。十月下旬から十一月にまず一千トンを処理し、来年三月までにさらに一万トンを引き受ける。三十日に都と県、都環境整備公社が基本協定を結ぶ。東北地方以外の自治体が被災地のがれきを受け入れるのは、初めてという。
 対象は木くずや鉄くず、プラスチックが交じった「混合廃棄物」で、宮古市磯鶏の仮置き場から鉄道貨物で搬送。都内の民間産廃処理施設で分別、破砕・焼却し東京湾に埋め立てる。宮古市にはがれきを分別するスペースなどがなく、処理を依頼された。
 放射性物質が付着している恐れもあるため、搬出時の作業場所やコンテナ、受け入れる産廃処理施設で放射線量を調べる。
 県は九月中旬に同市内で、混合廃棄物を燃やした焼却灰の放射性セシウムを調査。一キロ当たり一三三ベクレルを検出したが、国の処理基準の同八〇〇〇ベクレルを大きく下回り、都は安全性に問題はないとしている。排ガスからは不検出だった。
 都は二〇一三年度までに、岩手、宮城両県から災害廃棄物計約五十万トンを受け入れる方針を決めている。



$あなたの心に届ける詞