児玉龍彦先生 | あなたの心に届ける詞

児玉龍彦先生



放射性物質の除染作業を体験 南相馬で教育関係者
2011/7/30 21:44

 福島県南相馬市は30日、市内の幼稚園で、教育関係者向けに除染の体験作業を実施した。専門家の指導を受け、マスクにゴム手袋姿の約50人が高圧洗浄機などを用いて実際に除染を行った。参加者は今後、小中学校や幼稚園など市内計45施設で行う除染の現場にも出向き助言するという。

 体験作業が行われた市立石神第二幼稚園は鉄筋コンクリートの平屋で、屋上の一部で毎時20マイクロシーベルト超の放射線量を計測していた。東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦教授の指導で洗浄が行われた後は4マイクロシーベルトに減少。児玉教授は「放射性物質は高所から低所に流れる恐れがあるため、まず屋上を除染するのが効果的」と説明した。

 作業に参加した市立鹿島幼稚園の泉邦子園長(57)は「放射線量の測定はしてきたが、除去は初めて。今日学んだノウハウを他園での作業にも生かしたい」と話した。市教育委員会の青木紀男教育長(72)は「放射線のために避難している子どもに戻ってもらうためにも、一刻も早く除染を進めたい」としていた。


自分の人生をきちん生きている人は いくら ネットで話題になっても

自分のやる事を淡々とするのみ・・・・

教えられる

$あなたの心に届ける詞