アリューシャン列島にも・・・
アリューシャン列島M7.2の地震 沿岸に一時津波警報
2011年6月24日13時33分
米地質調査所(USGS)によると、米・アラスカのアリューシャン列島で日本時間24日午後0時9分ごろ、マグニチュード(M)7.2の強い地震があった。震源地はアリューシャン列島東部のフォックス諸島で、震源の深さは62.6キロ。太平洋津波警報センターはアリューシャン列島沿岸部に津波警報を出したが約1時間後に解除された。
アリューシャン列島は1946年にも大きな地震があり ハワイに津波が押し寄せた
こじょう‐れっとう〔コジヤウレツタウ〕【弧状列島】
大陸と大洋との境に位置し、弧状に配列する列島。弧は大洋に向かって張り出し、外側に海溝や重力異常帯があり、地震帯・火山帯を伴う。アリューシャン列島・千島列島・日本列島・琉球(りゅうきゅう)列島など。島弧。
弧状に連なるところは 多くは地震多発地帯となりうる
今年は 地球が動く年なのだ
6月は特に!!
気をつけよう

2011年6月24日13時33分
米地質調査所(USGS)によると、米・アラスカのアリューシャン列島で日本時間24日午後0時9分ごろ、マグニチュード(M)7.2の強い地震があった。震源地はアリューシャン列島東部のフォックス諸島で、震源の深さは62.6キロ。太平洋津波警報センターはアリューシャン列島沿岸部に津波警報を出したが約1時間後に解除された。
アリューシャン列島は1946年にも大きな地震があり ハワイに津波が押し寄せた
こじょう‐れっとう〔コジヤウレツタウ〕【弧状列島】
大陸と大洋との境に位置し、弧状に配列する列島。弧は大洋に向かって張り出し、外側に海溝や重力異常帯があり、地震帯・火山帯を伴う。アリューシャン列島・千島列島・日本列島・琉球(りゅうきゅう)列島など。島弧。
弧状に連なるところは 多くは地震多発地帯となりうる
今年は 地球が動く年なのだ
6月は特に!!
気をつけよう
