★たいいん★ | wolf room

wolf room

母の介護とパンやお菓子作り大好きな映画の感想など読みづらい文面で書いてます(^_^;)

早起きして家事をしてお母さんの退院の為に大学病院へお迎えに行ってきました。

 

駐車場に停めて一度病棟に入院の手続きをしてる人が居たので少し待ってました。

 

病棟の受付で退院出来ましたって言ったら少しお待ちくださいって言われたのでロビーで待ってたらめっちゃ可愛い看護師が来ました。

 

書類の確認してまず荷物だけ車に

 

その時に入り口下に退院時は止めれるのでガードマンさんに確認で退院で10分くらい止めといても大丈夫ですかって聞いたら・・・

 

10分もかかるんですかって

 

いやいやエレベータの昇り降りだけでも10分近くかかるやんって思ったよ。

 

ほんと融通の利かないガードマン

 

ウチの母は難病で障害手帳も持ってて歩くのも手引きでフラフラやのに

 

病院のガードマンするならもう少し考えてやって欲しい

 

結構文句を言ってる人が多い気がします。

 

退院時は止めれるのになぜ文句を言われないとダメなのかホントわからないよ。

 

入り口から1番離れたところに何とか止めさせてもらいました。

 

介護施設から来てる送迎者はどんどん止めさすのにほんとわけわからんガードマンです。

 

 

お母さん無事退院しました。

 

両腕は点滴等で青あざだらけ・・・

 

ハンチントンの不随運動で動くから若い看護師さんはなかなか打つのが難しかったんだろうね。

 

可哀想なくらい青あざが

 

体重も結構落ちてる~

 

手首やお尻周りのお肉がなくなってた

 

不随運動も少し進んでる感じもするなぁ~

 

歩くのも入院前より不安定

 

明日から家で歩く練習などしてどれくらい入院前まで戻るかが・・・

 

シャワー浴もしました。

 

髪もドライシャンプーなどはしてもらってたみたいだけどちゃんと洗ってなかったみたいで結構脂気が

 

体にも手術の為に書いたであろうマジックの印なども残ってました。

 

これは1日では落ちそうにないので少しずつ落としていこうと思います。

 

メスの後はまだガーゼと濡れないように貼ってるものがあるのでわからないけど周りは青あざがここにもありました。

 

青あざは治るまで日にちかかるだろうな~

 

今日から夜中のトイレはついて行かないとダメだろうから睡眠不足が続きそう~

 

 

夜ご飯

 

久々に作りました。

 

牛肉とうすいえんどう豆の玉子とじ

 

赤飯

 

キムチ

 

お母さんはカレイの煮付けも

 

赤飯は近所のおばちゃんが退院祝いに持って来てくれました。

 

美味しかったよ~