自転車に乗れるようになったのは、何歳の時?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう






自転車に乗れるようになったのは、、、
小学生二年生くらいだったかな?

しばらく補助輪を付けてましたが、
外して乗れるようになってからは
自転車はあまり乗ってない。

大人になってから、ボーリング大会で
折り畳み自転車が当たって
通勤に使ってみましたが、
息切れしてきついので、
わりと直ぐに乗るの辞めました。
慣れないと上手く乗れないですね。





若い頃、ちょっと怖い目にあっていて
相談した先輩がわざわざ原付バイクを
友達から安く買って持ってきてくれました。
はじめは電車で仕事に通っていたんですが、
東所沢から所沢西武のソシエまで
原付バイクに乗って
通勤してました。
なので原付バイクなら
今でもわりと行ける🛵かも、、、