水仙の花を描き、さらに刺繍してみる | 『Fairy Hands 』 Masakoのブログ

『Fairy Hands 』 Masakoのブログ

京都市・北区・上賀茂神社近く
ナチュラルケアサロン「Fairy Hands」と
花の絵と刺繍 『お花の癒し Fairy Hands』のオーナー
Masakoのブログです。
サロンの情報や作品、日々の事など綴ります。
よろしくお願いします。

小さな早咲きの水仙の鉢植えを、昨年の11月の末頃に買って、絵を描きました。



寒くなってきて、家の庭にも花が少なくなって寂しくなってきた頃、園芸店に並んでいた水仙に目が行きました。
パンジーやビオラなど、色とりどりの私が好きな花もたくさん並んでいましたが、
その時は、少し大人しくて地味だけど、
厳しい寒さの中、スッと姿勢を正して立っている黄色い花に惹かれました。


初めはこの花を刺繍しようとは思っていなかったのですが、絵を描いた数日後に
たまたま入った古書店で、
私の大好きなフラワーフェアリーズの
水仙の妖精の絵が売られているのを見つけ、なんだか、この妖精が私も刺繍にして欲しいなと言っているような気がして、やってみることにしました。


花をあるがままに描いて、なるべく描いた花から受ける感じそのままを刺していきたいと思っているのですが、
絵と刺繍作品の両方を並べて見て下さった方が、
『絵と刺繍から受けるエネルギーが同じ』
と仰って下さり、そんな表現が出来たことが嬉しかったです。

心で描けたような気がして、
本当に嬉しかったです。