移動の仕方を身につけた!



前回の記事




寝返りができるようになってから

気になりだしたのは

いつからずり這いするのかなということひらめき




でも寝返りして

まだまだ精一杯なのに

気が早いかな?




とか思ってたら寝返り成功から2週間後



右足を地面蹴りたそうにしていて、

そのせいで身体がやや回転!


身体を回せるようになりましたひらめき




おもちゃはまだ上手く握れなかったので、

おもちゃが届かなくなると回転の要領で

近づいていました泣き笑い



そりゃ寝返りできたら、

周りのもの手に取って遊びたいよねニコニコ



そうやって一週間くらい見守ってました!




すると今度は遠くのものが欲しい様子凝視


一応、ずり這いする様子がない時は

私がおもちゃを手の届くところに置いていたので

とりあえず不自由がないと思っていたのですが



欲しいものはおむつパッケージよだれ


どうやらムーニーのおむつを取り出す時の

音が気になっていたみたいで


すごく真剣に前に進む練習をし始めました。笑



それからは

おむつパッケージとおしりふきBOXにだけ

一生懸命進むようになりました爆笑



まずはとりあえず

届くかな?くらいに手を伸ばして


無理だと分かったら

進み方は左右に大きく揺れて

揺れた勢いでちょーっとずつ進んでましたニコニコ



実はその揺れた勢いで

なんだかんだ気づいたら寝返り返りを取得昇天





基本頑張りたくないようで

まずは届くかどうか。


すごい遠いなら諦める。爆笑


ちょっと頑張れそうなら

大好きなものだけ頑張って取りに行くニコニコ



なんだか好きなものが分かりやすくて

ちょっと感動しましたひらめき



こういう意思が見えると

しっかり中身も成長してるんだなってみえて

微笑ましいですねニコニコ



これが親の楽しみなんですね看板持ち


感動して忘れてますが

色んなできた瞬間を

写真に残していきたいです昇天