初午いなりの日🦊レシピ公開

初午とは…
2月最初の午の日📝
稲荷神社のご祭神が降り立ち
この日にお参りすると
運気が上がるとされています⛩✨

711年初午の日に降臨されたとされ
それが2月11日(諸説あり)と言われ
記念日として登録されたそう☺️

稲荷神社のお使いとされる狐
のご利益にあやかり
好物のきつね色の油揚げ
いなり寿司を食べて願掛け🦊
するようになったとのことです📝✨


 

クライアント様のご依頼により
特別に・・・💖
服部幸應先生のレシピをご紹介します📝

初午いなり寿司
~服部スペシャル すき焼き風味~

<寿司飯>
ローカット玄米 1合
酢       20g
塩        3g
砂糖             9g

<寿司具>
牛脂      30g
牛蒡      10g
蓮根      10g
人参      10g
筍        10g
干し椎茸   10g
いんげん   10g
白滝      10g

醤油      30g
みりん     30g
酒        40g
砂糖      20g

おいなりさん  8枚
お好みで 甘酢ショウガ


【作り方】
①同量の水で米を炊く。
②炊きあがった米に寿司酢を合わせ、寿司飯にする。
③野菜は、5mm角に切る。
④白滝は5cm位に切り、茹でる。
⑤鍋に牛脂を入れ、火にかける。脂を出し、
調味料を加えて野菜を煮る。
⑥⑤を漉して、②の寿司飯に野菜と白滝を混ぜる。
⑦⑥で漉した煮汁でおいなりさんを煮る。(5分目安)
8⑦に⑥を入れ、完成。

📝作り方のポイント
・野菜は人参等固い野菜から煮ていく。
・味付けいなりを煮る時間は5分を目安に、その後、
軽く絞る。(あまり色に変化がないため、
時間を目安にしてください。)

📝服部先生のオススメ
お好みで、ガリを千切りにし、10本ぐらいをまとめて
⑦のあと最初に入れる。その上に寿司飯を入れ、
召し上がってみてください。




お米は「金芽ロウカット玄米」を使っています。

 


玄米のロウが綺麗に取られているので
無洗米同様、洗わず浸水して炊くだけ🎵

白米に混ぜず、単体で炊けて
しかもヘルシーで甘くて美味しいのです。

服部幸應先生のすき焼きの具と
#金芽ロウカット玄米 がとってもマッチして
お肉がないのに👀贅沢なお味になります!

#味付けいなりあげ があれば
簡単においなりさんが作れますし

 

 

服部幸應先生のレシピの
牛脂・野菜エキスで煮たおいなりさんも
上品なお味で絶品でした💛

初午いなりの日
おいなりさん作りに挑戦されてみては
いかがでしょうか🦊


shizuho**


#いなり寿司
#初午いなりの日
#おいなりさん
#みすずコーポレーション
#服部幸應 先生
#おいなりさんレシピ
#おうちごはん
#新浦安
#新浦安の料理教室
#加藤静穂
#タイアップレッスン