休演明け、総入れ替えしたアグラバーに行ってきました。

なんと…

ほぼ、1年ぶり!!!😳

3年前、あんなに通った新橋→カレッタまでの道。←推しさんが連続登板してたからね!

景色が全く変わってしまって寂しい限り😢

仕事アフターなので、小腹が空いたかな?
と、その時まだ空いていた蕎麦屋さんに入りました。
母と来た時に一度だけ入ったけど、美味しかったんだよね😋

ほとんどのお店がやっていない分、やってるお店は混んでいて、蕎麦屋さんも最初はガラガラだったけど、18時前後にいっぱいになってしまったよ。
鎌倉パスタはなかなか繁盛してました。
人通りもないし、アラジンやってないと厳しいだろうなぁ…(竹芝アトレにも言えるけど)

さて、アラジンですが…


本日のキャスボ




海劇場は相変わらず電波悪いのねー🤣


あっくんジーニー🧞‍♂️
私はこの方を見るためにきたんです。
連日の暴走っぷりを聞いて、何をするの?
今日はどうなるの?とビビってたんですが…


あれ?おとなしいぞ🤔


すごく、すごーく、フツーでした😑

週真ん中で、我に返ったのか?
やりすぎを叱られたのか?

と友人の間でしばし沸きました笑

疲れたのかな?🤔

ジーニーズの中では最年長。
疲れもするよね。

途中からアラジンのお父さんに見えてしまって、ちょっとだけ困りました🤣

アラジンを見る目が優しくてね…でも友情じゃないんだよ、それは息子を見る目だよ、あっくん…ってなりました笑

ほぼあっくんだけ見てたので、他はあんまり覚えてないんだけど…

アンサンブルさんてあんなに賑やかだったっけか??
特に市場のシーン。
めっちゃ喋ってるの聞こえるー笑
呼び込みの声とかも聞こえまくり。

あと、ジャスミンの侍女3人の音圧がすごくて、ビックリ😳
ちょっと鳥肌たっちゃった。

占い師の折田さん、デビューだったんだよね。
とっても良かったです。

アラジンは華やかでいいなー😆と改めて思いました。
そして温度も感じられた。
アナ雪は寒いけど、アラジンは暑かった。
灼熱だった。
実際、2幕は暑かった。←ちょっと違うけど。

またそのうち観られたらいいな❤️と思いました。

帰りは寄り道しようと思いましたが、何だか疲れたので自宅近所の中華でテイクアウト。1人だしね。

干し豆腐と胡瓜のピリ辛和え(みたいな名前だった)




と、エビ春巻きと炒飯。
美味しかった❤️

観劇後に、飲んで語り合える普通の世の中に早くなるといいなーと思った夜でした😊





幕とありがとうメールのキャスト表、置いときます。


幕…目が痛かったよ😅

最近こんなに鮮やかな色の幕見なかったからなぁ。

強いて言えば🦁くらいか?

でもあれも黒が多いしなー。