売り切れる瞬間 | Minerva's Supercalifragilisticexpialidocious days!

Minerva's Supercalifragilisticexpialidocious days!

ディズニー大好きなミニーマウスに憧れるMinervaのブログ。ファッションやかわいいもの、大好きなものをたくさんたくさん詰め込んで。

こんばんは🌠
仕事帰りにパークハシゴしたMinervaです






今日は色々なグッズが販売されてましたが、
目的はこちら。
























イマジニングのラスト、
キャンディー缶の発売日でした🍬
仕事終わりに舞浜へ。





舞浜着が20:00。
この時点で在庫がヤバイという噂を聞き、
気が気じゃないMinerva。
とにかくインしなければとひたすら歩く🚶‍♂️




「並んでももう買えないかもしれません。」
とキャストさんが言っている中、
列に並ぶ。





20:14。
「実花さんのキャンディは終了です」
サクッとキャストさんのアナウンス。



えっ、えっ、



みんな周りはさっと散って行きましたが、
Minervaはその場でしばし状況整理をしないと
動けない感じでした。







こんなに告知して発売したキャンディ🍬
発売初日も持たなかったキャンディ🍬
高額で売買されるキャンディ🍬







こんなこと書いても、
オリエンタルランドさんには
伝わらないのかもですが、
もうちょっと市場調査ちゃんとしませんか❓
と声を大にして言いたい。





発売初日に商品切らすとか、
普通のショップで起こしたら、
大変なことになるやつですよ。
最近多すぎやしませんか、
発売初日に完売。






需要と供給が釣り合わないのは、
転売屋がいるから、と放置していいんでしょうか。





みんなパークに楽しみに行ってるんです。
アトラクションに乗ったり、
ショーを観たり、
買い物したり。
楽しむために入園料払ってるんです。






最近、全然楽しくない。






パークはあちこち工事中。
ショーは観たくても抽選。
買いたい商品は売り切れ。





これって企業努力してますか❓
って話だと思うんです。





全てのゲストを満足させることは難しい。
でも、満足させる努力は必要だと思うんです。






今まで盲目に
「ディズニーのホスピタリティは超一流。」
そう思っていたけど、
なんだか最近、様子が違いやしませんか






もちろん、ゲスト側の質の低下も
あるかもしれません。
ただ、ゲストに合わせて
自分達の提供するホスピタリティも
低下させていいのでしょうか。






こんな不満ばかりが周りから聞こえてくる
テーマパーク、
ほかになかなかないですよ。
そろそろ本気で色々テコ入れした方が良くないですか






なんて、投げてみます。





意見偉そうに、
とか言われるかもですが、
今日は気持ちがおさまらなくて、
ランド、シーはしごの2時間弱で、
アンバサダーホテル1泊できるくらい
買い物したので、
それくらい言わせていただきたい笑い泣き




あー、気持ちがおさまらない😭


















こちらはランド、
グランドフィナーレ再販グッズ。






















こちらがシー、
グランドフィナーレ再販グッズ。






ディズニーランドの35周年なのに、
なんで再販場所シーにするかな💦
混雑緩和、というのを優先したのかもですが
なんか根本的に違いませんか、
と言いたくなります。






現地の雰囲気的にですが、
シー再販の巾着、缶バッチ、グラスは
値段もリーズナブルなので、
バンバン売れてる割に
品出しがされない気がしました。
絵はがきセットは、
値段的にたくさんは作ってないだろうな、
と思われます。



土日はもたないんじゃないかな〜〜えーん






願うことはただ一つ。
本当に欲しい人に定価で手に入りますように。




悲しい売り切れの瞬間を味わう人が
少しでも減りますように。