Nのきまぐれ

Nのきまぐれ

更新頻度は、きまぐれです。

 

平日、仕事を休んでほろりと行ってきた越木岩神社。

 

 

女性を守ると言われている神社です。

駅から坂道を歩くこと約20分。

坂道と知らず、歩けば坂道だった。。。

 

駅について小腹がすき、入ったカフェのトーストが

めちゃくちゃおいしかったのに

カフェの名前を忘れました( ノД`)シクシク…

 

 

 

平日なのに結構お参りに来られている方がいました。。。

 

女性お一人で来られている方も結構おられましたよ。

 

 

 

 

素晴らしい神社でした。

 

 

 

 

もうお腹いっぱいリフレッシュもして帰ってきましたが

自宅近くの道路でフロントガラスに石が当たり

割れました。。。(修理出来るかどうか微妙な割れ具合)

 

これですんでよかったと思いましょう。。。

GW初日は主人と四国にドライブに。

弾丸日帰りツアーでした。

 

行きたかった松山の横田ボタンさんにも

連れて行ってもらい

お買い得な毛糸を2種類買って帰りました。

 

 

別の日には主人が鳥取砂丘に行くというのでお付き合い

 

 

 

 

 

白兎神社をお参り。

 

 

 

一昨日は赤穂の大石神社と

粒坐天照神社(イボニマスアマテラスジンジャ)に

お参りに。

 

 

 

大石神社では恵比須様と大黒様がいらっしゃいました。

このGW何度も七福神様と出会いました。

 

 

 

GWも残りわずか。。。

あとはお家でゆっくり過ごしましょう。。。

 

 

 

今日はぶらっと伊和神社にドライブに。

ここの空気が好きです。

 

何やらお祭りをしていました。

 

散りかけの桜を見ながら、

春から初夏へ季節が変わったな~と感じました。

また、梅雨が来ると寒い日があるんですけどね。。。

 

 

お天気が良くて空の写真ばかり撮っていました。。。

 

 

スマホのカメラだからでしょうかね。。。

でも空気が良いところでしか撮れない写真です。。。

 

 

 

 

会社のボーリング大会がありました。

社長賞ゲット!!

 

 

 

祐気取りに道後温泉へ

 

去年から3,4回は訪れている松山です。

 

思ったほど外国の人もおらず

ゆるりと温泉へ。

 

目的は祐気取りですが

もう一つ・・・

 

愛媛にみかんを買いに行くのが楽しみです。

太陽市という大きな直売店舗があるので

そこで沢山果物やお野菜を買いました。

 

 

有名な坊ちゃんからくり時計

 

 

伊佐爾波神社も素敵な神社です。

 

 

玉垣が年代を感じさせますね。

 

 

 

せっかくなので

大街道商店街まで足を延ばしました。

 

ここには手芸屋さんがあるだろうか・・・

そう思いながら、歩いていると

横田ボタンさんという手芸屋さんが。

 

沢山の毛糸がお店を埋め尽くしていまして

ずっと前から輪針のセットが欲しいな~と

ネットで見ていたのですが

お店にそのセットが置いてありました。

 

店主と色々お話して

このセット、結構なお値段なんですが

買いました!!!

 

素敵な毛糸も手に入れ

大満足の旅となりました。

 

ネット販売もしているとのことで

今後はお世話になろうと思います。

 

 

 

あまりに月日の経つのが早すぎて驚いています。。。

 

めちゃくちゃ忙しい訳でもなく

好きな編み物をしながら

ぼちぼちと過ごしています。。。

 

沢山の情報を目にしながら

くらくらする時がありますが(笑)

 

 

写真は今年に入ってからお参りした伊和神社

本当に空気の良い神社です。

 

 

こんな写真が撮れるのは

この神社が初めてです。

 

兵庫県は宍粟市にあります。

他にも温泉も良い所が多くて

素敵な地域です。

 

今年に入ってから毎週のように

ドライブにあちこち出かけています。

一押しの伊和神社へぜひ訪れてみられて下さい。

 

昨日は伊和神社へお参り。

向かいにある道の駅に車をとめて参拝。

この神社だけ、周囲の街並みと空気が違います。

 

 

太陽がまぶしい・・・

寒かったけど💦

 

 

 

立ち寄った東山温泉はラドンの温泉。

そこでは見事な紅葉。

 

 

自然豊かな神社です。

 

 

素敵な器たち

 

義父のお墓参りに行った後に寄った陶器市。

全国各地から素敵な陶器が並んでいました。

引かれたのはピンクの器。

 

残念ながら手に入れたものとは違いましたが・・・

 

 

 

陶器市の向いにあった神社にお参り

 

暑かった・・・

半袖でよかったな。

 

 

早く開き直ろうぜ!

そう自分に言い聞かせながら帰りました。

 

 

 

 

ただ今のブームはお塩、ビワの葉エキス!

 

朝夕塩水を飲むようになりました。

コップ1杯のお水を飲むのは健康に良いと

実践されている方もおられるでしょう。

 

そこに天然のお塩を入れて飲んでいます。

 

年々栄養も吸収率が悪くなっているんでしょうね。

50代になってから、来るものもやってきていて

かなり体調も不調が多かったのですが

良いお塩を取るとミネラルを吸収できるのか

体調が良いです。

 

高価なサプリメントなんていらない!

 

お腹の調子も良い💗

 

お風呂に入れば、ボディシャンプーは使わず

お塩で体を洗う。

 

髪の毛もまだ塩だけで洗うことはやっていませんが

トリートメントに塩を混ぜて使うと

朝起きた時のねちゃっとした感じがなくすっきり。

 

どんなお塩が良いかあれこれ行く先々で

買って試して・・・をやっています。

 

今お水に入れているお塩は「雪塩」

 

出来るだけ天然の良いお塩を選びましょう。

 

あとは、ビワの葉エキス。

蚊に刺された時に塗る。

(これはお塩やにがりもオススメ)

 

ネットで検索すると色々出てきますので

そちらを参考に!

 

 

 

 

 

 

 

大型連休最後の日

 

ラドン温泉に行きたくて(今マイブームです)

温泉を探していたら、宍粟市にある東山温泉がヒット。

 

朝突然思い立って行ってきました。

通り道に道の駅がいくつかあって

今月に入って何度かこの道を通っているのに

寄らずに帰ってきていましたが

目の前の道の駅に車を止めて

伊和神社へお参りしました。

 

大己貴神が「我を祀れ」とお告げがあり

建てられた神社だそうです。

 

全国でも珍しく神殿が北向きに建てられているそうです。

 

 

何となく立派な神社だな~と思って伺ったそこは

伊和神社と言って播磨国一宮と言われる神社でした。

しらんかった💦

 

 

 

手水舎

 

 

写真ではわかりずらいですが

黒い龍がおられます。

 

 

 

 

とても広い敷地で立派な杉の木が沢山この神社を

守っているかのよう。

 

 

 

有名な夫婦杉

 

 

 

本殿はとても厳かな雰囲気です。

 

 

 

建物もとても素晴らしい。

 

 

良いお天気です。

が、この後ゲリラ豪雨があったのですが・・・

 

 

伊和神社で一番有名な鶴石

 

 

そんな石が祭られていることも全く何も知らずに

こちらにお参りさせて頂くことに・・・

 

不思議なご縁です。

 

 

この後東山温泉でラドン温泉を堪能しました。

宍粟市は良い温泉が沢山ありますね。

 

昨日は六甲比命神社へお参り。

ちょうど東京から来られたご夫婦がおられ

同じ目的と分かって、ご挨拶。

 

このご夫婦がいなかったら

きっと挫折していただろうな・・・

というかたどりつけなかったかも。

 

駐車場は、手前に有料の駐車場があって迷いますが

有料駐車場を超えた先に無料の駐車場がありました。

 

色々な方がブログで発信して下さっていたので

何とかここにたどり着きました。

 

 

かなり険しい道のりなので

女性はパンツスタイルがオススメ。

スニーカー等しっかり歩ける靴を履いていく方がいいですね。

 

 

しばらく山道を息を切らせながら歩くと

といっても10分、15分くらいと思いますが、見えてきました。

 

摩訶般若波羅蜜多心境が彫られているという

心境岩

その後も険しい道を進んでいきます

 

 

                    

 

なんと古社の写真を撮り忘れました。

 

古社の中には色々な資料が展示してあったり

勾玉やお札、おみくじ等もありました。

私はどこの神社に行っても

御朱印を頂いて帰ることはないのですが

こちらの御朱印だけは

頂いて帰りました。

 

そしておみくじは『大吉』

 

 

あいにくのお天気ですが

またこれが幻想的な写真となりました。

こちらがご神体と言われるウサギの形に見える巨石群

 

 

こちらは雲ケ岩

 

 

 

 

頂上までまた少し恐々登っていくと見えてきたのが仰臥岩

雨は止んていたのですが、木々から落ちる雫がとても心地よくて、

この日にお参りさせて頂いてよかったです。

 

ここ数日の体調不良の座骨神経痛(?)のような太もものしびれが

いつの間にか消えていました。

 

いつもなら本当に出会いたい場所にたどり着けないことが多い私ですが

頑張ったかいがありました。

ピンときた方、ぜひ訪れてみられてください。