神戸まつりパレード ダンス・ドレスについて | 大衆演劇衣装・ロココドレス取扱店 フェアリー

大衆演劇衣装・ロココドレス取扱店 フェアリー

ドレスハウスFairy〜フェアリー~です

衣装、ドレス、イベントの紹介をしています
大衆演劇衣装・ロココドレスの ローブ・ア・ラ・フランセーズ掲載

アトリエは自宅で、子午線の町兵庫県明石市です

こんにちはとびだすうさぎ2
寒い日が続いていますね 私は風邪が1ヶ月位治らず長引いてますが皆様は大丈夫ですか?


神戸まつりパレードで踊る為のダンスの振り付けがどんどん完成に近づいてきている様です❗️カナヘイきらきら
私もまだ拝見していないのですが、とても楽しみにしていますつながるうさぎカナヘイハート

さてさて、今回のパレードではドレスをきてダンスを踊ったり、練り歩いたりします。
ダンスもドレスも初チャレンジという方がほとんどです。

今回、パレードで踊るのは、私もバロックダンス教室で習ったことのある、コントルダンスという踊りをアレンジしたものです。

コントルダンスは ルイ14世の時代 17世紀後半に、イギリスからフランスにもたらされ大流行したダンスで、ルイ15・ルイ16世のロココ時代の宮廷でも踊られていました。

踊れるかな❓ドレスコードはバロック時代のドレスから ロココ時代のドレスだけど どんな風に違うのかな❓と不安や興味を抱いている方もいらっしゃると思います

ですので、バロックダンスやドレスについて少しずつ知っていただけたらなと思い
ドレスについては私から、ダンスについては私も初心者ですので、先生を時折このブログにお招きしてご紹介できたらと思っています

どうぞお楽しみにして下さいねとびだすうさぎ2カナヘイきらきら