木曜は練習に行けないことがわかっていたので

火水は2回練習に行く

気づきも多かったのですが

腰も痛くなったり真顔


平均飛距離もこんな感じですわ









7Iが仕事してない

ドライバーも

だけどもうこんな感じで刻むか泣き笑い

と覚悟を決めて二月を終えたわけです






それで迎えた三月のレッスン

気をつけたこと

・手と腕と肩の力を抜く

アドレスを取ったらもう一回抜く

・両肘とも下に向ける

・右肘を緩めて少し右肩をひいてさげる

・腰が左に向きがちなので、正面に向くようすこし右にする


とにかく腕から手の力を抜く


そしたら

今年一の出来でした泣き笑い



もう100ヤード飛ぶことはないのでは

と思われた7Iも!



これがつづくといいな

そうはいかないとはおもってます



ラウンドが近いので

バンカーショットも教えてもらったので

メモ

・swの下の部分がボールの5センチ手前に着地し
砂ごとボールを打つ
・ボールの下をくぐらず、というか
打面の線が打つ方向に向くように
下の部分が砂につくように構えると10度くらい開いた形になる
・足の方向に振る
・足は肩幅より開く
・腰を落とす
・体が伸び上がらないように
振り抜いた後も膝が曲がったまま
・飛距離4割減と言われてるので
30ヤード飛ばしたかったら
40ヤード飛ばすイメージ



適度に休みを入れつつ

練習して

強くなりたい


そして


とにかく手の力を抜く