落ち着いてきたかな
と思った次の瞬間
ガタガタと崩れる


それが

ゴルフ!

なの?不安




相変わらずまたダメになってました



昨日注意したら良くなったことを

同じイメージでやるとまるでうまくいかないことが

ゴルフではすごくあるのですが

なんなんですかね?ちょっと不満



来月真ん中にラウンドがあるので

少しだけ

ラウンドをイメージして練習を始めました


具体的には

今までは上手く打てないと

上手く当たるまで延々と同じ番手の練習をしてたのですが

5打ずつと決めて

一打ずつ素振りして打ちました


7I


ドライバー





でも平均飛距離はこんな感じ悲しい



ユーティリティで回るのが良さそう。。。


ドライバーが崩れてるときは

上半身、特に手や肩に力が入る一方

足腰は自由に動いているように思う

が、アドレスを取ってる時点でそこかしこ変な力が入ってるし

手の力は抜いて

ボディの力は使って

でもちゃんと捻る とか

無理じゃね?!指差し

ってなってます


それでも、やはり手の力を抜くのはとても大事で

何はなくとも手の力を抜く

をテーマに

あと3週間くらいを頑張ろうと思います。