百円玉市民塾へのお誘い | フェアトレードと手仕事のお店大地

百円玉市民塾へのお誘い

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+

104回 百円玉市民塾
「自然と共にあった飯舘村の生活~原発事故が奪ったもの」
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-++-+

不定期市民塾となりました今回の百円玉市民塾は、福島県飯舘村で自然農園と自然食レストランを営み、自然と共生する生き方を目指してこられた村上真平さんにお話を伺います。
 福島県で起こった原発事故は、私たちの日常を揺さぶり続け、これまでの生き方、これからの生き方が問われようとしています。私たちはこれからどこへ向かうのでしょう。一緒に考えてみませんか。



講師:村上真平さん
 プロフィール:
 福島県の有機農家の後継者だった82年、インドのガンジー・アシュラムに
 1年間滞在したのをきっかけに、海外協力の道に入る。シャプラニール、
 日本国際ボランティアセンターなどの駐在員として、バングラデシュや
 タイに計10年以上滞在。自然農法の普及と持続可能な農村開発等の活動に
 関わる。2002年帰国し、福島県飯舘村に入植。自然を収奪しない農のあり方
 と、第三世界の人々を搾取しない生活のあり方を求めてきた。
 福島原発事故後、三重県伊賀市に避難し、現在に至る。

村上さんの自然農園・自然食レストラン「なな色の空」(現在は営業していません)
 http://www.shokokai.or.jp/07/0756410007/index.htm


日 時:729日(金)  *途中参加もOK
     114001600 村上さんのお話し
     21600~    フリートーク&懇親会


参加費:無料 (当日カンパを受け付けます。)
場 所:1部 南部公民館(中津市京町)

  http://www.mapfan.com/index.cgiMAP=E131.11.21.4N33.36.4.7&ZM=9

       2部 フェアトレード&カフェ 大地

お申し込み:フェアトレード&カフェ 大地
         中津市新博多町1723
        tel0979-22-0963/mailinfo@daichi-sugarumi.com


村上さんより

なんとなく気になる原発のこと、でも知識もないからなんとなくでしかわからないという方に特にお伝えしたいとおっしゃっておりました。

3.11以降農業だけでなく今は伝えることが重要ではないかと思い講演活動をしています。

是非、ご参加ください。

何かのきっかけになるかもしれません。