もう昨日で稽古が終りました。今日の朝、いよいよ下北沢駅前劇場の小屋入りです。雨が止んでくれればいいけど。そうだ、一昨日、東中野の某焼肉店で喰さんが美味しいお肉をご馳走してくれました。写真がないのが残念。特上サーロインてのが出て来て、良い肉だというのが一目瞭然、食べると口の中で溶けてなくなるくらい柔らかい。これが僕のギャラだなというくらい幸せな時間を過ごしました。今回は後先を考えない精神がモットーなので、四時間くらい食べ続けた。案の定、次の日お腹を下しました。でも正直スタミナが切れそうだったので、本当に助かりました。ご馳走様でした!それは置いといて、その時に喰さんの話で印象に残ったのがあった。よく格好つけて終わりからがスタートだとか、すぐに解散とかする人がいる。でも、帰る所が無くなるのは凄く寂しいものだよ。せっかく作ったのに何故やり続けないんだろう?あれもこれも上手くやり続ければいいのにって。上手くやるのがコツだと、少し淋しそうな目でそんな事を言っていた。喰さんも演出家だから、芝居に対しての見る目や人を見る目が鋭い。僕もすっかり見透かされてる。じーっと人を観察してる。しかし今回は65歳で役者をやりたくて参加してる。挑戦だ。僕も今日から何が起ころうと知りません。目の前の事をガンガン乗り越えて行くのみ。
後先は考えない精神で。少しでも臆したら死ぬ現場だから。でも、こっそり喰さんの芝居の真似を覚えた事がある。芝居を観た人にしかわからないのが残念だけど。後、もう一個良い話というか、凄いなって思う話があるのだけど、ネタばれしそうなのでやめときます。なので明日5日から10日まで下北沢駅前劇場に観に来てねー!劇団HOBOの「ナイアガラ」宜しくお願いしまーす!


photo:01


photo:02



iPhoneからの投稿