自分の本番が終わったので渋谷の稽古場にお手伝いで参加した。
そこは僕が舞台を始めた頃からお世話になっている先輩達の劇団。たった3日しか経っていないがこれは長くなりそうだ。それくらい思いが強い。ゆっくり書こう。今日はゆとりがある。
僕がその先輩達に会ってもう7年くらい経つのかな。相変わらず僕はマイペースなので、歳だけとった感じなのだが。先輩達はその間、第一線で活躍し続けている。
前回は僕から稽古を見学させて欲しいとお願いした流れで手伝う事になった。今回は遊びに来ていいよと言われたので手伝う事にした。その場で即答出来たのは先輩達が楽しいし好きだからだ。恐らく巷でスター俳優と崇められている人達より芝居に対する想いが純粋で強く、技術も段違いでそして、面白いと思う。僕なんがその現場にいるとか、また、そういう事を書くと逆に株を下げてしまう事になるし、まずなにより了承を得てないので、まだ名前は出さない事にします。しかし、その現場は恐ろしく厳しい。純粋に良くしようと変えていく事を考える、ちゃんとやりたい人達の集まりだから。演出が不在でも役者同士の話し合いで確実に変化していく。台詞や動きも瞬く間に変わる。自分の所も違う人のシーンも変えていく。皆で答えを探す作業。これが稽古なんだ。この集中力と早さが。
ここでのお手伝いは二回目。僕はただ笑っているだけ。慣れた分、居心地がいいのと居ずらさの両方を感じている。自分は何も変わっていないような気持ちとまだこの立ち位置に居て申し訳なく思う気持ちと。先輩達がせっかく教えてくれた事を僕はすぐに忘れて調子にのる。歯痒い気持ちで一杯だ。先輩達の方が僕を見てそう感じているかもしれない。でも、一つ変わった事がある。前回は失敗しないように好かれようとかくだらない事に気にしていたが、今回は失敗して怒られる事があってもいいやと思っている。この限られた期間をチャンスだと思って今回は積極的に自分を大きく変えたいと思う。いつも勇気。
書きたかった事と大分逸れてしまった。本当に恐いのはいつまでも変わらない自分なんだ。
僕が稽古場でやる仕事は基本プロンプ。後は代役。台本もらった瞬間にすぐやらされる。その日撮影でNGだった先輩の台詞を読んでと振られる。調子にのって、不在だった先輩の通りにやりますと宣言した。少し勇気を出してみた。怒られた。うまくいかなかった。初見でも出来なきゃ駄目だ。客演の叔父さんから精神年齢が23歳だねと言われた。考えてしまった。精神年齢高い=しっかりしている?
どうしたら精神年齢100歳になるか自分の行いを反芻してみる。悔しかった。その2日後の昨日、先輩にトモゾウは会うたびに若くなってくな。今や13歳くらいに見えるぞとからかわれた。冗談でも気になる。そういう事があったので、自分の行動、言動、精神を最高に高い所に持って行こうと思う。でも、自然体で。指摘を沢山受ける。刺激的な日々。今回は無理してでも稽古場に居たい。来なくていいよと突き放されたとしてもしがみついて行こうと思った。
iPhoneからの投稿
そこは僕が舞台を始めた頃からお世話になっている先輩達の劇団。たった3日しか経っていないがこれは長くなりそうだ。それくらい思いが強い。ゆっくり書こう。今日はゆとりがある。
僕がその先輩達に会ってもう7年くらい経つのかな。相変わらず僕はマイペースなので、歳だけとった感じなのだが。先輩達はその間、第一線で活躍し続けている。
前回は僕から稽古を見学させて欲しいとお願いした流れで手伝う事になった。今回は遊びに来ていいよと言われたので手伝う事にした。その場で即答出来たのは先輩達が楽しいし好きだからだ。恐らく巷でスター俳優と崇められている人達より芝居に対する想いが純粋で強く、技術も段違いでそして、面白いと思う。僕なんがその現場にいるとか、また、そういう事を書くと逆に株を下げてしまう事になるし、まずなにより了承を得てないので、まだ名前は出さない事にします。しかし、その現場は恐ろしく厳しい。純粋に良くしようと変えていく事を考える、ちゃんとやりたい人達の集まりだから。演出が不在でも役者同士の話し合いで確実に変化していく。台詞や動きも瞬く間に変わる。自分の所も違う人のシーンも変えていく。皆で答えを探す作業。これが稽古なんだ。この集中力と早さが。
ここでのお手伝いは二回目。僕はただ笑っているだけ。慣れた分、居心地がいいのと居ずらさの両方を感じている。自分は何も変わっていないような気持ちとまだこの立ち位置に居て申し訳なく思う気持ちと。先輩達がせっかく教えてくれた事を僕はすぐに忘れて調子にのる。歯痒い気持ちで一杯だ。先輩達の方が僕を見てそう感じているかもしれない。でも、一つ変わった事がある。前回は失敗しないように好かれようとかくだらない事に気にしていたが、今回は失敗して怒られる事があってもいいやと思っている。この限られた期間をチャンスだと思って今回は積極的に自分を大きく変えたいと思う。いつも勇気。
書きたかった事と大分逸れてしまった。本当に恐いのはいつまでも変わらない自分なんだ。
僕が稽古場でやる仕事は基本プロンプ。後は代役。台本もらった瞬間にすぐやらされる。その日撮影でNGだった先輩の台詞を読んでと振られる。調子にのって、不在だった先輩の通りにやりますと宣言した。少し勇気を出してみた。怒られた。うまくいかなかった。初見でも出来なきゃ駄目だ。客演の叔父さんから精神年齢が23歳だねと言われた。考えてしまった。精神年齢高い=しっかりしている?
どうしたら精神年齢100歳になるか自分の行いを反芻してみる。悔しかった。その2日後の昨日、先輩にトモゾウは会うたびに若くなってくな。今や13歳くらいに見えるぞとからかわれた。冗談でも気になる。そういう事があったので、自分の行動、言動、精神を最高に高い所に持って行こうと思う。でも、自然体で。指摘を沢山受ける。刺激的な日々。今回は無理してでも稽古場に居たい。来なくていいよと突き放されたとしてもしがみついて行こうと思った。
iPhoneからの投稿