こんばんわ~。

 

場が終わってから病院連れて行ったりで、バタバタでしたヽ(;´Д`)ノ

 

それにしても今日は、Brexit以来のでかいのが来ましたね(´・ω・`)

正直、今年はこんなんばっかでまたかと思ってるわけですが、ほんまちょっとおかしくない今年(T▽T;)

 

振り返り。

持ち越しから。

AGPは、朝の気配最悪でS安覚悟したら特買いで始まる謎の挙動で、こういう操作されてる感出ると嫌になるので撤退。+-0

 

アドプラは逆に朝から強い動きで放置も考えましたが、そういうのでやられるので程よく利確。+29000

デイでも取れて+10000

二枚だけ680台で買い戻せたので持ち越し。+14200

 

ここからデイ。

イグニス +20500

アエリア +18000

ドリコム +37000

放電 +39000(持ち越し含み-2000)

ダブルスタンダード +11000

 

メイン口座は、11月初勝利を飾りました。

別口座が壊滅的なのもあってか、すごく慎重にですが、下げすぎの局面では積極的にリスクを取りました。

今までの下落を何度も見ているので、1000円安はリバの局面やと思ったので、そこで買えたのがでかかったです。

(別口座書くのでわかりますが、トータル勝ってないのでねヽ(;´Д`)ノ)

 

別口座~。

メンバーズも朝の気配の悪さと、信用買い増えてたので、下に振ってくる気がしたので撤退。マイナス。結果的にはナイス判断でした。

 

極楽湯はもちっぱ。マイナス。むしろ820台で買い増ししたった。。。

 

白鳩は、朝めちゃくちゃGUしたので5枚撤退。途中マイテンまでに4枚更に減らしましたが、結局減らした9枚を買い下がって元の枚数に戻りました(´・ω・`)結構なマイナス。

 

フライトは、持ち越し分を1100台で痛恨の損切り。大幅マイナス。

更に、買い増し分も同じ感じで損切りして大幅マイナス。

 

アエリアはもちっぱでマイナス。

 

デイも足を引っ張って、主にイグニスとフライトでやらかしてマイナスでした。

新規でテクノスマートを買いました。

スイングは、

極楽湯、白鳩、アエリア、テクノスマートです。

前日比は、計算上-15万位の予定です。

 

こういう局面ではスイングなので食らう面はありますが、判断の遅れがひどかったり、取り逃しが大きかったです。

特に、イグニスはトータルで負けですが、引っ張れる局面が一杯あったのに、昼のGDからメンタル的に強気で持つ気力を無くしてしまい、結局勝ちまで行けませんでした。

 

もうひとつ、フライトはリバの強さを信じて昼前に買い増しして、かなり上まで行ったのにわざわざ昼を跨いだせいで、GDで100円幅以上抜かれて狼狽で底で損切りしてるので、これも入り方の悪さで負けにしてしまい、かなり反省です。。。

 

それにしても、まさかのトランプ大躍進で、為替も101円台前半になるわ、日経1000円安超えるわで最悪の日でした。

こういう日は、まず利益があろうがなかろうが切るものは切らないといけないですが、今回はスイング側は状況見ながら、ほぼ切らない感じになりました。

メイン側は、そもそも身軽にしていたので、軽くは持ちましたがいつでも切る準備が出来ている状態でこちらは良かったです。

 

今のところ、為替も日経先物もリバを試しているし、そもそもが狼狽しすぎとは考えています。

 

ただ、毎度の事ですが、信用で評価損が膨らんでいる人は少なからずいるはずなので、来週から追証とかもあるはずです。

なので、出来る限りリバ局面で利益があるものは、ポジを無くすまではいかなくても利確はしていきたいなぁと思っています。

明日上がって、明後日下がるパターンがよくある感じに思うので、明日逃げれるといいなぁヽ(;´ω`)ノ

まぁ値動き見ながら、出来るだけ柔軟に頑張ります!!

まずは生き残らないとです(´・ω・`)

 

株:

本日収支:+14万
残高:54万※20万入金中(還付で40からでした。)
持ち越し: アドプラ、放電

出金計:185万(先物へ15万含む)

 

先物:

収支:-

残高:0万

ポジ:なし

入金計:15万

出金計:8万