土曜は、4週間ぶりの病院


波がありすぎて、結構大変だったこと

タブレットに入れたチャット可能な

ゲームにハマって

しょっちゅうINしてると話し


私は、ゲームや、読書してると

その世界に入り込み

その時だけはいろんな感情や

暑さ寒さも気が紛れるタイプ


カウセリングの先生には

何も言わなかったけど

主治医には、夜中目が覚めたら少し

INしてると話したら

夜中のINはできれば辞めてほしいな

無理なら一回でも我慢する。

何故言われたかわからないけど


ハマるとそればかりに囚われがちに

なるのを見抜かれてるのかな驚き


そして、薬を1ヶ月分処方してもらい

帰宅後

いつも空袋を横に置き

新しい袋を取りやすいように

上破いて枕元の箱に入れるのをして

古い袋捨てるとき

なんか、今日は袋がクシャ!っと

ならないな〜

とは、思った


夜飲もうとしたら箱に入れずに

枕横に置いたはずの薬がない!!

慌ててさがしてもない!!


もしかして?

生ゴミ入れた袋に入れた記憶あったから

急ぎ開けたら…あった…(T_T)

幸い?にもお昼に食べた麺の空袋に

入ってたから袋も濡れずにあった

ないと困るから

取り出して中身だけ取って

取ってあった袋に入れたニヤニヤ



探してるとき、下にたまたまきた

子供に

想像以上の天然だよね

と、呆れられた。

普通は、いつもと違うな。と

感じたら確認するらしい

うーん、言われたらそういうの

抜けがち真顔


紛れもない天然ボケに振り回される

家族。

もう、慣れたようで気がつくと

注意してくれる。

毎回へっ?何か?って反応はがり

声掛けなければ失敗ばかりてしょう。