梅雨で部屋干しが多く、部屋がなんか臭いと思うことが多かったけど、よく考えたら、例によってドラム洗濯機のドラム内部の汚れのために洗濯ものが臭くなってるのかもと気づき、ドラムを洗うことにした。

ドラム式洗濯乾燥機用洗濯槽クリーナー N-W2

今回はこのクリーナーを使うことにした。

どのくらいよごれが取れたか確認できるようにあらかじめ糸くずフィルターは掃除しておいた。

クリーナーの説明書には洗濯槽に水を入れてからクリーナーを入れると書いてあるけど、うちのドラム洗濯機は水が入った状態だとドアを開けられなくてそのようにはできなかったので、排水して最初からクリーナーを入れてやり直すことに。

と、

・・・

 

排水状態のままクリーナー入れてしまい、おそらく大部分クリーナーが流れてしまった・・

1530円を流してしまったよ^^

さようなら(^^)/~~~~

 

・・・気がつかなかったことにして、槽クリーンモード運転開始。

4時間くらいかかると表示された。

残った少量のクリーナーが奮闘してくれますように。