きみ色に染めて3 | Factory Kakamuのブログ

Factory Kakamuのブログ

ファクトリーカカムは岐阜県の瑞浪市、屏風山の麓にてオーダーで家具を作ってます!!
幅広い広葉樹を使って制作しています。
一度ご相談ください!
www.factory-kakamu.com/

こんばんは
お弟子さんです。

思ったより抽出でき

神話以上の色味を前にして

お弟子さんに戸惑いが生まれる



これを木に⁇⁇









念のため
冷蔵庫の中に
保管しておいた桑の搾り汁

ビンの蓋をあけると…




驚くべき反応を見せた!!!!!!!!







シュッ!!!




シュワシュワシュワ





!!!!!!!!!!!!!


発酵しているのか!?


毒々しい色の中に
突如現れ消えぬ泡

その泡がまた
桑の実を彷彿させる




そこで
水素ナトリウムを投入


水素ナトリウムは
漬物の色どめや
消臭にも使われる

”みょうばん”として
販売されている


どこに売ってるのか
なかなか見つからなくて
ようやく購入できた






その白い粉を水で解き
毒々しい桑の搾り汁に入れた





わぁわぁわぁわ〜ん!!!!!!!!!!!!!



あれれ
魔法がかからない






何となく赤紫色になった


予定では
青紫色になるはずだった…


これじゃー
パープルハート材みたいじゃ






しばらくすると分離した





混ぜてみる↓


ん〜
直で入れた水素ナトリウムが
溶けきれてないようだ



もう少し
原液を薄めてみようか…