清々しい日曜日
風が気持ちいい日です
昨日の雨が空気を洗い流してくれたような
そんな中
バイクやオープンカーとすれ違いながら
工房まで
あぁぁ………
羨ましい~
バイクがほしい~
と思いつつ
今は、ブラックウォールナットで
リビングテーブルとチェスト
制作しております。
そんななか
4月の後半に配達したベンチとイス
12月に買って頂いたテーブルに合わせてと
オーダーして頂きました
いつもながらお待たせしてしまい
申し訳ありませんです
テーブルはミズメ
樺科の木でサクラに似ています
建築関係ではミズメサクラの名で通っています
私も最近までそう思っていました。
恥ずかしい
ですが、サクラ以上に木肌もよく木目も美しい木です
以前買って頂いたテーブルと、同じ木で
揃いました
もともとはミズメの直径が30センチほどの丸太、3本ほどの材があり
いつかは、テーブルになるミズメの板を探して、ミズメのダイニングセットを作ろうと、考えていた秘蔵の材でした
で、テーブルになる材を見つけ先にテーブルを作ったところ
気に入って買って頂いたと
でも、イスも作らせて頂けたのでありがたかったです
ミズメでイス、ベンチを作ったところ
新たな発見がありました
重い!!
ナラは重いと常々思っていましたが
それ以上!!
びっくりでした
重いということは、硬いわけで
テーブルなんかは、まったくキズがつかないと、お客さんも言ってました
ありがとうございました。
次回はクルミのダイニングセットの
レポートです
たぶん!?