今年最後のイベント
毎年年末の30日にある実家の
餅つき大会
なぜ大会かと!
毎年25~30臼ほど餅つきをします
なので総勢20人ほどあつまります。
だから大会
もち米を蒸します。
たくさんつくため、今年から2つ焚き口を作り、早く蒸せるように
壁塗りにも活躍
親友の南波くん
いつもの、庭しょう長瀬くんも来て一緒にやってもらってます。毎年!
この人がいないと始まりません
ありがたいです
5年生の息子
なかなか上手くつけるようになりました
来年は1人で1臼位つけるようになりそうで
餅つきの戦力になりそうです。
昼ごはんにはつきたての餅で
お汁、味噌汁、ぜんざい、きな粉、大根おろし、食べ過ぎます
1日雨でしたが、なんとか暗くなる前に終われて良かったです
明日は障子張り
まだ書いてない年賀状書き
日頃、家の事をやってないので年末位わと
それでは良いお年を!