恒例行事 | Factory Kakamuのブログ

Factory Kakamuのブログ

ファクトリーカカムは岐阜県の瑞浪市、屏風山の麓にてオーダーで家具を作ってます!!
幅広い広葉樹を使って制作しています。
一度ご相談ください!
www.factory-kakamu.com/

5月の間にやる予定だったが、仕事がおして
結局6月に入ってからになってしまった


まだまだ仕事はたまって、はやく作らなくてはいけないが

恒例行事は時間が必要なため、計画的に進めないと次が出来なくなります



壁塗り
左官仕事です
ギャラリーを作ってますがもう4、5年かかってます
そのギャラリーの壁を土壁にして自分達で塗ってるため、なかなか完成しません

畑から赤土を掘り出し、藁と水を入れてビニールシートで作ったプールに半年から一年程寝かして
塗るときに砂と細かい藁と混ぜて、壁を塗ります。
ただ、たぶんこんな感じかな?
でやってますから心配な所もありますが
、とりあえずやってみようと

何も知らず本で調べてやってます




混ぜて混ぜてひたすら混ぜて









上のほうは、足場にのって
床にちかずくとしゃがんで




左官屋さんは凄く簡単にやっていきますが、なかなか上手くは出来ません

当たり前な話なんですが


特に職人仕事は簡単に見えるものほど難しかったりします



仕事の都合もあり年に1、2回しか塗れずなかなか進みませんが

今年の秋にはギャラリーとしてオープンする予定にしたため

仕上げに漆喰か珪藻土を塗りたいと考えているので
今のうちに最後の土塗りをしておかないと乾かないので、なんとか時間を作って
塗りました

日曜日からまずは1人でかかりましたが、久しぶりに塗ったのと、お客さんが見えたりとかで、たいして塗れず

月曜から弟子と2人で塗りましたが、予定の半分しかできず
なかなか上手くいきません


外でヒイヒイ言いながら土を混ぜていると、花のいい匂いが

なんという花かわかりませんが
もしかしたら野バラ?




少し癒されて













どろどろになって肩が痛い、今日この頃です