なに?
って感じですが
木の皿です。
弟子が作ってます。
何故、神か
それは木、材料が神なんです
4枚の皿は杉ですが、色が違います
グレーの皿が神なんです。
神代杉と言います
神代とは立木のときに、土砂崩れや火山の噴火で火山灰が積もったりと埋まってしまい、数百年、数千年と土中に封印されていた木の事を言います。
土の中だと腐ってなくなるイメージですが、空気が絶たれ密封状態だと菌が死滅してしまうらしく、腐ることなく木として残るらしいです。
そうして掘り出した物に神代と言う名がついて、世に出てきます。
そのため多くあるものではなく、稀少性があります。
神代には、杉、欅、楡が有名です。
一様にグレー、灰色が多く、私は好きな色です。
まさに自然が造り出した、神がつけた色なのかも。