お盆休みは前半と後半は休み取れたけど、間と最終日に仕事が入り中途半端な休みに。
盆休み初日の8月10日は神社仏閣巡りへ。
天気予報では雨になってたけど、ひどい雨ではなかったんで行くことに。
天気が良くなかったけど、逆に涼しくてめっちゃ快適。
真夏とは思えないほど心地良く過ごせてお参りや買い物を楽しみました。

次の日は兵庫県の琴引浜へ素潜り体験。
久しぶりの海で初めての素潜り体験をすることに。
ただ、天気が悪かったので中止になる場合があるらしく、当日の朝7時半にならないと、できるかどうかがわからない。
開催できない場合は中止で、開催されるなら行こうってことで7時半に確認すると開催されるってことなんで急いで用意して彼女の友達を迎えに行くことに。
当初は男2、女性2の4人で行く予定だったけど、一度中止になって私の友達が予定があってこれなくなり3人で行くことになりました。

大阪を出たのが遅かったんで、着いたら11時ぐらい。
小雨が降ってたけど、海に入るんで気にすることなく素潜りの申込して着替えることに。

最後に海で泳いだのは20年以上前でほんと久しぶり。
泳ぐのも久しぶりです。
素潜り体験ははじめてだったんで潜れるか不安だったけど、自分が思っているよりも潜ることができました。
ただ獲物は食べることのできないウニばっかりしかなく貝類は取りつくされたあとみたいで全く取れませんでした。


獲物の捕獲はできなかったけど、海の中の景色が神秘的で熱帯魚みたいなシマシマの魚が泳いでたりで、素潜りしてるだけでめちゃくちゃ楽しくて大満足。

彼女と友達は獲物の捕獲ができなくて不満だったみたいで来年は素潜り解禁したらすぐに来ようってことで琴引浜を後にしました。

お昼ご飯を食べた後は伊根の舟屋へ寄ることに。


観光地になってて施設も充実してるから人がいっぱいいました。
遊覧船に乗って海から舟屋見学。
海に浸かる家は不思議な光景で家の下に船があるのがおもしろかった。


かもめのエサやりもあったんですが、エサがかっぱエビせんだったのに驚き。
かもめも止まらないみたいで凄い集まってきました。(笑)


はじめていく場所や初体験に久しぶりの海はほんとおもしろくて楽しくて休みを満喫。
天気は悪かったけど、海水の温度が高いのもあって気持ち良かった。


今年の盆休みは間で仕事があったりで中途半端な休みになったけど、休みの日はいっぱい遊んで楽しめました。