ひと月前の話になるけど、6月の夜会は養老SA。
このためにZX12Rを街中仕様のタイヤに変更したんですよ。
5月は全然バイクに乗れなかったからね。
久しぶりに乗れるからすっごい楽しみにしてました。
ホイル交換は前もってしてたけどサイレンサーの交換をやってなかったんで夜会前日にビートサイレンサーに変更。
ひと月以上乗ってなかったんでついでにバッテリーの追い充電もやっときました。
今回の夜会は関西と中部支部の合同夜会。
ということで、場所が養老になったみたい。
関西組の数人は土曜日の昼間に出てブラっと岐阜方面を流して1泊して帰るって言ってたんで、できれば参加したいと思ってたけど、こんな時に限って土日に仕事が入る。
土曜日は昼過ぎまで仕事で日曜日は朝から仕事。
夜会は21時集合なんで仕事終わってからでも間に合うんですけどね。
たまにはみんなと一緒に走りたかった。
仕事が終わって家に帰ると17時前。
バイク用意して着替えて養老SAへ出発。
土曜日の夕方なんで近畿道でいきなり渋滞。
車の多い時間帯なんで仕方がないけどね。
近畿道で吹田まで行き名神で養老へ。
名神も車が多かったんでのんびりとソロツーリング。
草津を越えたあたりから車の台数が減ってきたんでペースアップできたけどね。
ゆるいコーナーが多くて楽しみながら養老へ。
養老までガソリンは持ちそうだったけど多賀の手前あたりで渋滞が。
車線規制をやってるみたいで多賀でガソリン入れてから向かうことに。
せっかく楽しく走ってたのに所々で渋滞してたんで不完全燃焼のまま養老へ到着。
ちょっと時間がはやかったみたいだけど中部組の2台が来てました。
バイク置き場にいなかったんでフードコートへ。
先に到着してた2人は食べ終わってました。
お腹すいたんで晩ごはん食べてると続々と仲間が集まってきました。
関西と中部だけだと思ったら関東からも2人参加。
さすがにバイクじゃなくて車で来てたけどね。
いつもの関西のメンバーに久しぶりに会う中部と関東の仲間とバイク談義で盛り上がり気が付くと23時。
楽しい時間はあっという間に過ぎて行き解散。
残ってた関西のメンバーは泊まりだったんで帰りもひとり。
帰りは車が少なくて名神、京滋バイパス、第二京阪、近畿道で帰宅。
中速・高速コーナーにロングストレートとZX12Rの得意な道ばっかりなんで楽しみながら帰ってきました。
家に着くとZX12Rの顔面とヘルメットが虫だらけになってたけどね。
ZX12Rはいつ乗ってもおもしろくてワクワクさせてくれる。
20年以上前のバイクだけど基本性能の高さに惚れ惚れ。
ほんと良いバイクです。