4月20日の日曜日。
前日にスパ西浦で走行したから家でゆっくりしたいところだけど休日出勤。


本当なら19日の土曜日からスタートだったけど予定が入ってるから19日は絶対に無理って言って20日からにしてもらったけどね。
融通が利く得意先で助かりました。

土日絡みの現場は工場で平日は工場が稼動してるから電源落としたりができない。
ダクトを吊る全ネジボルトが電線に当たるところがあるんで土日に段取りして電線が当たるところの処理をしとかないといけない。

ダクトを付けていくのは平日でもできるんですけどね。
土日に吊りの段取りで平日にダクト吊り込み。
続けて作業できるから間があかなくて良かったけどね。
土日オンリーにならなかっただけ良かったと思わないと。

この現場の場所が和歌山の橋本市で大阪からだと行きにくい。
下道だと50キロぐらいだけど時間が掛かるし高速だと遠回りになって65キロほどになる。
15キロほど遠回りになるけど断然高速使ったほうがはやいんですけどね。
それでも1時間近く掛かるけど。

和歌山の山のほうなんで景色と空気は綺麗。
この日は曇ってたけどね。


のどかな雰囲気が穏やかな感じがして気持ちいい。
仕事じゃなくてプライベートで来たい場所ですね。 


のんびりしてたら帰れないんでさっさと仕事してはやく帰りたい。
金曜日からあんまり寝てないし土曜日はサーキット走ってさすがに眠いし身体が痛いからね。

日曜日なんで社員のふたりは休みで下請けさんふたり連れての仕事。
高所作業車が2台しかないんでふたりに作業の指示をして下で段取り。


午前中では終わらなかったけど15時前には終わってひと安心。
ただ、会社に帰ると16時ぐらいにはなってるんだろうけど。

この日から約2週間。
仕事が詰まってるんで休みなく働かないと。
自分の会社のことでもあるんでがんばって稼いで社員たちに少しでもボーナス出してあげたいからね。

創業したばっかりの会社なんで社長が目一杯動かないと。
2週間ぶっ通しでがんばります。