2024年のお話です。

自宅を売却して車も売却しました。
車は自宅の売却前にしたんですけどね。

普段は会社のトラックがあるんで通勤に困ることはないし普段出掛ける時もひとりなんでトラックで事足りるからね。


ファミリーカーは不要なんでヴォクシーは処分しました。
購入時の金額が60万円で5年と半年ほど乗ったんで十分活躍してくれかなって。


走行距離も18万キロと購入して6万キロ走ってました。
基本は土日しか乗らなかったけど、いろんなところ行ってたんで思ったよりも走ってましたね。


機関に不具合はなかったけどエンジンマウントや足廻りのブッシュ類はヘタリまくってたし、スロットルの汚れでアイドリングも不安定になってたから手放すにはちょうど良かったかなって思う。

ヴォクシーを手放してから1ヶ月後に新たに車買いました。
いろいろとあってトラックでは不便なことが多くて車はないと不便だなってことになり買うことに。

もちろんお金はないんで維持費の安い軽自動車でできる限り激安の車。
スライドドアの車はさすがに無理。
最優先は値段でそこそこ走る軽が良いんでターボ車。
贅沢なことを言ってると選べる車種が限られてくるんですけどね。

で、いろいろと探してみた結果、手頃な価格でタマ数が多いのがワゴンR。
見た目と装備が充実感してるスティングレーで探すことに。
部品が豊富なワゴンRのスティングレーに決定。


全込み20万円前後で探してたんで走行距離は10万キロは越えるモノばかりで探してたけど6万キロのスティングレーを発見。

 


すぐに見に行って決めてきました。
車検2年付きの全込みで21万円。


屋根とボンネットは色褪せしてるけど機関は悪くなさそう。
2年乗れたら元は取れるかな。
ということで、新しい相棒はワゴンRのスティングレーになりました。
これから活躍してもらいます。