気が付けばもう2024年も今日で終わり。
ほんと1年なんてあっという間でブログも1年近くほったらかしになってました。
今年はブログの更新をがんばっていこうと思ってたんですが予想外の事態が発生。
ブログ書いてる余裕が無くなりました。
1年近くも放置してるとブログやめたのかなぁと思われてるんじゃないかと思いますが、これからぼちぼちと再開していこうと思ってます。
タイトルにある通り今年は激動の1年で目まぐるしいほどの状況と環境の変化がありました。
正確には最後にブログをアップした昨年の大晦日からはじまったんですけどね。
詳しいことは気が向いたらブログでアップしていこうと思いますが、これまでの今年の出来事をダイジェストでお伝えします。
2023年大晦日。
妻と子供たちが家を出ていき別居。
年明けに離婚する予定でしたが私のほうに仲良くしている女性がいたことに妻がキレて出ていきました。
離婚理由はこっちだけが悪いわけではないんですけどね。
2024年1月
自宅の売却に家探し。
自宅売却するんで家の中の片付けと整理に終れてました。
昨年の12月からバイクの台数を減らすために処分してましたが引っ越しすることもありさらに台数を減らすことに。
2月
相手から婚姻費用請求調停があったけど離婚調停じゃなかったんで、こっちから離婚調停を申請。
離婚や調停について詳しくなりました。
3月
新しく借りたお家への引っ越し。
ひとり暮らしとは思えないほどの荷物で古い戸建てを借りました。
3月1日の誕生日の日に1回目の調停。
陳述書を書いて提出したけど、あんまり意味がなかったみたいでイライラする調停のばじまりでした。
4月
自宅の売却先が決まり、住宅ローンから解放されました。
マイナスにはならなかったんでひと安心。
払い続けてたら70歳まで払わないといけなかったんで住宅ローンが無くなったのは嬉しい限りです。
5月
ひとりの生活にもだいぶ慣れて新しく借りたお家の中の整理や庭のリフォームをコツコツやってました。
6月
ZX12Rの全国ミーティング。
今年は静岡県で幸田サーキットで走行会。
今年初バイクで久しぶりのサーキットはめちゃくちゃ楽しかった。
今後のことを考えて資格の取得の勉強とすき間バイトで小銭稼ぎ。
4月の調停で婚姻費用が決まり支払うことに。
手取りの⅓もっていかれるとキツい。
7月
7月末がボーナスではじめて丸々残りました。
年齢の平均的な収入はあったのにボーナスが残ることがなかったのが
不思議。
バイクは自分で小銭稼ぎしたおかねなんで家のお金は一切使ってなかったのに。
お金の管理を自分でできるって幸せ。
あってもなくても自己責任。
8月
ダブルワークをするようになって11年。
自分でも良くがんばったなぁって思う。
やめても良いけど気楽に働けるんで当分は続けるつもりり
勉強と小銭稼ぎを兼ねて新たにバイトを追加。
9月
本業のダクトの仕事が忙しくなり断ることなく請けてたら人手不足。
元々、慢性的な人手不足で外注の下請けさん頼りだったのを解消するために自分の会社を作ることに。
会社員をしながら株式会社の設立にバイトふたつでトリプルワークからフォーワーク。
10月
なかなか終わらなかった離婚調停がやっと成立。
自由のなかった結婚生活とおさらばできました。
子供たちに嫌われたままになって会えないのが悲しいけど自業自得。
しっかり稼いで養育費はきちんと払っていきます。
11月
仕事にバイトふたつに会社設立後の手続きや人の採用、会社の材料発注業者の開拓にと休む暇がないほど忙しい日々。
でも、充実した日々。
自分の好きに動けることを満喫。
バイクに乗る暇はないけど。
12月
離婚、バイトの追加、会社設立。
長年勤めてた社員がひとり減り、会社では重要な役割を担うようになったり。
去年の今頃だったら想像もつかないほど目まぐるしい状況と環境の変化。
離婚は予定通りだったけど、子供たちと会えなくなるとは思ってなかったんでそれだけは非常に残念。
いつか会えることを願って自分のできることを一生懸命がんばっていくしかないけど。
ひとりになり自由に動けるありがたさに感謝しつつ、これからは今までできなかったことに全力で取り組んでいきます。
自分でもこの先どうなるかわからないほど劇的な変化が起きた2024年。
良いことばかりじゃないのはわかってるけど、これからどうなるのか本当に楽しみです。
やりたいことはいっぱいあるんでブログでお伝えしていきます。
2025年もよろしくお願いします!